企業横断型クロスメンタリングの推進
昨今、企業において女性のキャリア開発が重要なテーマとなっています。それを受けて、アデコ株式会社(東京)、イオン株式会社(千葉)、シチズン時計株式会社(東京)、パナソニック コネクト株式会社(東京)、株式会社ルネサンス(東京)の5社が共同で、女性のキャリア支援を目的とした「クロスメンタリング」の取り組みを開始しました。これは、異なる企業同士のメンターとメンティーを結びつける試みです。
クロスメンタリングとは
「クロスメンタリング」とは、支援者と受け手を他社から募ることで、より多様な視点からの助言を得ることができる制度です。昨年度にはアデコ、パナソニック コネクト、ルネサンスの3社での試行が行われ、参加者の育成や自己成長が促進されました。アンケート調査によると、メンティーは上位職への自信を持つようになり、メンターは他社の人材育成が自身の成長にも寄与することを実感しました。
プログラムの概要
今年度は新たにイオンとシチズン時計が加わり、5社合同での実施となります。プログラムは、7月24日のキックオフミーティングからスタートし、約7か月間にわたって3回のメンタリングと中間共有会が行われ、最終的に1月にクロージングイベントが予定されています。
参加するのは、各社から選抜された女性リーダー(部長クラス以上)と、課長クラスの女性メンティー合わせて20名です。これにより、多角的なアドバイスや視野の拡大が見込まれています。
参加企業のコメント
アデコ
「私たちは、多様性を尊重し、自分らしい働き方を実現できる環境を作ることを目指します。今回のプログラムはその一環であり、がんばる全ての働く人々の支援につながることを期待しています。」と、ピープルバリュー本部長の籾山直威氏は語っています。
イオン
「『日本一女性が働きやすい会社』を目指す私たちは、異業種交流を通じた学びを通じた成長に期待しています。」と述べ、ダイバーシティの重要性を強調しました。
シチズン時計
「多様性を尊重し、社員が持つ全てのポテンシャルを最大限に引き出すことを企業の責任と考えています。この取り組みから良い影響を受けることを願っています。」と人事部の宮本佳明氏が参加の意義を語ります。
パナソニック コネクト
「我々は、2035年に女性管理職比率を30%にする目標を掲げ、企業文化を変革していくためのプログラムと考えています。」と、山口有希子氏が語ります。
ルネサンス
「参加者の新たな視点が、私たちのDE&Iの推進につながることを期待しています。多様な人材が集まる環境でイノベーションを促進することが重要です。」と、望月美佐緒氏がプログラムの展望を述べました。
結論
この試みを通じて、参加者だけではなく、企業全体にとっても新しい視野の開拓と人材育成が促進されることでしょう。これからの経済社会において、女性が活躍できる環境づくりが一層重要になる中で、今回の「クロスメンタリング」の取り組みが大きな影響力を持つことが期待されます。