DMM、中国市場に特化した越境EC支援事業を開始
合同会社DMM.comが、新たに中国市場に向けた越境EC支援事業を始めることを発表しました。同社は、特に中小企業が中国市場への進出を支援するためにショートドラマを活用した新しいソリューションを提供します。この取り組みは、中国の急成長するデジタルマーケットでの販路拡大を目指す国内企業にとって、非常に重要なステップと言えるでしょう。
越境EC支援事業の背景
DMMは、これまで数多くの事業を展開してきた実績があり、今回の越境EC支援事業もその一環として位置づけられています。近年、スマートフォンの普及に伴い、短尺の実写コンテンツ「ショートドラマ」が世界的に人気を集めています。YHリサーチによると、2029年にはショートドラマの市場規模が8.8兆円にまで達する見込みです。
特に中国においては、ショート動画市場が急速に拡大しており、2022年末にはその市場規模がすでに6兆円を超えています。中国の若い世代を中心に、SNSや動画プラットフォームを利用したマーケティングが一般化してきているため、ショートドラマを活用したプロモーションは、企業にとって見逃せない戦略となっています。
しかし、多くの国内企業は、そのノウハウが不足しているため、効果的なプロモーションを実施することに課題を感じています。そこで、DMMは自身の蓄積したEC事業のノウハウを活かし、中国でのショートドラマ制作や越境EC運営支援を行う複数のパートナー企業と協力し、どの企業でも利用しやすい越境EC支援サービスを提供するに至りました。
提供する越境EC支援ショートドラマパッケージの特長
DMMが提供する越境EC支援ショートドラマパッケージには、以下のような特徴があります。
1.
店舗構築からプロモーションまでの包括的支援
中国市場をターゲットにしたオンライン店舗を迅速に立ち上げ、商品の流通管理やプロモーションも一貫してサポートします。
2.
効率的な配送と倉庫管理
商品の梱包や発送を含む流通サポートを実施し、効率よく顧客に届けます。
3.
マーケティング戦略の立案支援
ライブコマースやフィード広告を活用したプロモーションの展開を企画し、成功事例を基にしたマーケティング戦略を立てます。
4.
ショートドラマを用いた効果的なプロモーション
タレントやインフルエンサーを起用したショートドラマの企画・制作を通し、商品の魅力を効果的に伝えます。
サービス開始特典と今後の展望
この新サービスの提供開始に際し、最初の3社に限り初期費用を10%割引とする特典も用意されています。この機会にぜひ多くの企業にDMMの越境EC支援ショートドラマパッケージをご活用いただきたいと思います。
DMMは今後も、この取り組みを通じて、中国市場におけるブランド認知の向上と売上拡大を目指します。企業が国際的に成長していく手助けをし、双方がウィンウィンな関係を築けるよう努めてまいります。
DMMについて
DMMは、4,507万人の会員を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営し、多岐にわたる事業を展開しています。動画配信や電子書籍、アニメ関連などのエンタメに加え、最新テクノロジーを取り入れた事業を展開し続けています。今後も、企業のニーズに応じた新たなサービスを提供し、業界リーダーとしての地位を確立していくことを目指します。