リトルプラネット新装
2025-03-19 18:33:16

名古屋のリトルプラネットが新アトラクションを発表、屋内で楽しむ未来の遊びを体験

愛知県名古屋市に位置する「リトルプラネット mozoワンダーシティ」が、2025年4月21日から4月23日まで改装のための臨時休業を実施します。その後、4月24日より新たなアトラクションが登場し、より進化した屋内デジタルパークとして再オープンします。このテーマパークは、"遊びが学びに変わる"というコンセプトのもと、テクノロジーを駆使したアトラクションを通じて子どもたちの探究心や創造力を育む空間を提供しています。

新しく登場するアトラクションのひとつが「DINO JUMPING / ふしぎな大縄跳び」です。これは、スクリーン上に現れるティラノサウルスのしっぽを跳び越えるというもので、グループで楽しめる運動遊びの要素を取り入れています。気候に左右されず、屋内で思いっきり体を動かすことができるのが魅力です。

次に紹介するのは「KAKU-LANE / デジタルかくれんぼ」で、鬼の目をかいくぐりながらお宝を探すというアトラクションです。かくれんぼや鬼ごっこの要素を取り入れており、ハラハラドキドキの体験を家族みんなで楽しむことができます。

そして、子どもたちに“食育”の大切さを伝える「SUSHI FISHING! / おスシな魚釣り」が新たに登場します。このアトラクションでは、お寿司に変身する魚を釣り上げることを楽しみながら、普段の食卓に思いを馳せることができます。

また、パークの中央には、カラフルな光と音を楽しめるエリア「PAREDORASIL / 光と音で奏でる樹」が新設され、視覚と聴覚のコラボレーションで子どもたちを惹きつけます。音楽や映像に合わせて体を動かすことで、興奮と驚きを体験できるでしょう。

リトルプラネットでは、4月24日の改装オープンを記念して、先着500組にオリジナルのミニタオルをプレゼントするキャンペーンも実施します。デザインには、リトルプラネットのキャラクター「モグー」と「フィル」が使用され、学校や遊びに持っていくのに最適なサイズです。数に限りがあるため、早めの来場をおすすめします。

リトルプラネット mozoワンダーシティは、今後も定期的に新しい魅力を提供し続け、訪れるたびに新たな体験が待っている場所として、多くのファミリーに愛されることを目指しています。最新のデジタル技術を駆使したアトラクションが、子どもたちの成長をサポートする未来の遊びの場として、多くの期待を寄せられています。

さらに詳細な情報は、リトルプラネットの公式サイトで確認できますので、ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

会社情報

会社名
株式会社リトプラ
住所
東京都港区台場2-3-1トレードピアお台場9階
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。