備えあれば憂いなし
2025-01-22 16:19:19

非常時にも役立つ!リズム社の新デジタル時計「LANTERNCLOCK」

災害に備える新しい形、ランタンクロック「LANTERNCLOCK」



リズム株式会社が2025年1月下旬に発売する新製品、デジタル時計「LANTERNCLOCK」が注目を集めている。このアイテムは、停電時や非常時に瞬時に灯りを提供する機能を備えており、普段使いにもピッタリなデザインが選ばれた。日常の中で必要な安心感をもたらすこの製品は、特に近年の自然災害の増加を考慮した結果、開発された。普段の生活に役立ちながら、緊急時にも頼りになるという新たな選択肢を提供することが狙いだ。

1. 普段使いで慣れる安心感



「LANTERNCLOCK」は、デジタル時計としての日常使用が可能であり、これにより万が一の際にもすぐに使用できる状態を保つことができる。多くの防災用品は、非常時を想定したデザインが多く、普段使いしづらいため、使用しないままで終わってしまうことが多い。これに対し、「LANTERNCLOCK」は、インテリアに溶け込むデザインと、見やすい液晶画面を併せ持っているため、どんな部屋にも馴染む。

液晶の明るさは3段階に調節可能で、特に寝室などでは夜間の視認性も考慮されている。目覚まし機能も搭載されており、アラームが鳴ると同時にランタンが強く点灯して、朝の起床をサポートする。

2. 災害時にこそ求められる機能



「LANTERNCLOCK」の最大の特長は、停電時に自動でランタンが点灯する機能だ。USB接続中に電源がなくなった場合、自動的にランタンが強点灯し、約15時間の明かりを提供する。この特長により、利用者は安心して避難準備を進めることができる。また、弱点灯では最大72時間も点灯するため、長時間の停電にも対応。

さらに、側面に備わった懐中電灯機能は、白色LEDにより周囲を効果的に照らすことができ、移動や避難にも役立つ。雨の日でも安心なIP44防水仕様だ。

3. 手軽に持ち運ぶための配慮



コンパクトなサイズとデザインの「LANTERNCLOCK」は、手軽に持ち運びができるため、キャンプやアウトドアシーンでも重宝する。ストラップ付きで、しっかりと手に持つことができ、ボタン部分は手探りでも操作しやすく設計されている。これにより、暗いところでも直感的に操作が可能となり、使用時のストレスを軽減している。

4. 開発の思いと未来



リズム株式会社は、1950年から時計を製造しており、世界各地で愛用されてきた実績を持つ。今回の「LANTERNCLOCK」は、日常生活のリズムを整えるための製品として、非常時にも頼りにできる存在を目指して開発された。災害がいつ起こるかわからない時代において、「もしも」のための備えを身近に置くことが、家族の安全を守る第一歩である。

「LANTERNCLOCK」を通じて、安心できる未来を手に入れるための一助となることを願っている。普段の生活で役立つかたちで、もしもの時にも力を発揮するこの時計を、ぜひ手に取って、安心でくつろぎの時間を過ごしてほしい。

リズム株式会社について



リズムは、時計だけでなく、近年ではUSBファンや加湿器なども手がけており、生活を彩るアイテムを提供し続けている。これからの時代にも、私たちの生活リズムを支えることを使命とし、技術革新に挑み続ける。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

会社情報

会社名
リズム株式会社
住所
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-299-12
電話番号
048-643-7211

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。