下鴨中通ブックフェア
2024-09-21 17:33:36

京都・下鴨中通ブックフェア2024で本との新たな出会いを楽しむ2日間

京都・下鴨中通ブックフェア2024



2024年10月12日(土)と13日(日)の2日間、京都の北山エリアで「下鴨中通ブックフェア2024」が開催されます。本イベントでは、地域から全国までの個性豊かな本屋や出版社が一堂に会し、書籍の魅力を存分に堪能できます。

開催概要


  • - 日時: 2024年10月12日(土) / 10月13日(日) 10:00~16:00
(飲食ブースは11:00~16:00)
  • - 会場: 京都府立京都学・歴彩館 南側広場 / 北山プロムナード
京都市左京区下鴨半木町1-29
  • - 入場料: 無料
  • - 主催者: 京都府立京都学・歴彩館指定管理者「コングレ・日本管財・丸善雄松堂共同事業体」

この2日間では、なんと33もの本屋や出版社が集まります。その中には、初出店となる9店舗も含まれており、選りすぐりの書籍と出会えること間違いなしです。古書から出版社自らのオススメ新刊まで、多彩なラインナップが訪れる人々を待ち構えています。

さらに、書籍だけでなく、美味しい食事を楽しめるキッチンカーも登場します。全15店舗の多彩な飲食選択肢が揃い、来場者は本を楽しむだけでなく、グルメなひとときも味わえるでしょう。

注目ポイント


1. 本の環「hon no wa」


このブースでは、読まなくなった本を持ち寄ることで、他の本と交換できます。自身にとって大切な本が誰かの手にわたることで、循環を生むこの取り組みは、SDGsの目指す循環型社会の実現にも寄与します。持ち込み・持ち帰りは1人3冊までと、気軽に参加できるのも魅力です。

2. りてん堂の活版印刷ワークショップ


13日には、活版印刷の技術を用いた栞作りワークショップも開催されます。参加者は無地の栞に選んだ文字を印刷し、自分だけの作品を手にすることができます。事前申し込みは不要で、700円という手ごろな参加費で体験できる点も、興味を引きます。

3. 「あつまれ!紙芝居劇場」


おきゃんによるオリジナルの紙芝居公演もこのフェアの見逃せないコンテンツです。12日と13日の両日、昼に2回公演が行われ子どもから大人まで楽しめる内容です。少しシュールなストーリーやユーモアが盛り込まれたパフォーマンスが期待されます。

アクセスと注意事項


会場へのアクセスは、京都の公共交通機関を利用すれば簡単です。駐車場は限られているため、公共交通機関の利用が推奨されます。また、天候によってはイベントが中止または短縮される場合がありますので、来場前には公式ウェブサイトやSNSで最新の情報を確認してください。

公式情報



この秋、京都の下鴨で書籍の魅力を再発見するまたとない機会に、ぜひ足を運んでみてください。新しい本との出会いや、他の訪問者との交流が楽しむことができる、素晴らしい2日間をお見逃しなく。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
京都府立京都学・歴彩館
住所
京都府京都市左京区下鴨半木町1-29京都府立京都学・歴彩館
電話番号
075-723-4831

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。