石岡市と空き家対策
2025-01-16 11:54:26

クラッソーネと石岡市、空き家問題解決に向け協定締結

クラッソーネと石岡市が結ぶ連携協定



解体工事DXプラットフォームを提供する株式会社クラッソーネが、茨城県石岡市と「空家除却促進に係る連携協定」を締結しました。本協定は、増加する空き家問題への迅速な対応を図るために、地域の安全と安心を確保することを目的としています。この取り組みは、クラッソーネがこれまで98の自治体と連携を行った実績に基づいています。

空き家問題の深刻化



日本全国で急速に進む高齢化と人口減少により、空き家の数が増加しています。総務省の調査によると、2023年には全国で900万件以上の空き家が存在し、その率は13.8%に達しています。茨城県内でも、空き家が年々増加傾向にあり、特に石岡市では令和3年度末時点で1663件の空き家が確認されています。この状況は地域住民の生活環境を脅かす要因となるため、適切な対応が求められています。

協定の内容と目的



協定に基づき、石岡市及びクラッソーネは以下のような具体的な取り組みを実施します。

  • - リソースの活用: 石岡市の地域資源と、クラッソーネの技術やサービスを活かし、空き家の除却を促進します。
  • - 市民の情報提供: 近隣の迷惑な空き家について市民が情報を提供できる「お困り空き家の連絡フォーム」を導入し、空き家の管理状態を把握します。
  • - 情報提供: 空き家所有者に対して「空き家価値査定シート」を提供し、管理コストや解体費用を明確にします。
  • - 相談窓口: 市民や空き家所有者との相談窓口を設け、必要な情報を提供していきます。

これらの施策は、地域住民が安心して生活できる環境を整えることを最大の目的としています。

市長とCEOのコメント



石岡市長の谷島氏は、空き家問題は地域の重要な課題であるとし、協定により空き家の管理が促進されることに期待を寄せています。空き家所有者が解体に関する情報を今まで以上に把握できるよう支援することで、地域コミュニティの活性化につなげたいと述べています。

一方、クラッソーネのCEO川口氏も、地方自治体と民間企業が連携することで、空き家問題の解決に取り組めることへの喜びを表明しました。クラッソーネが持つIT技術や解体に関する知識を駆使し、地域住民が心地よく暮らせる場の提供に努めるとしています。

今後の展開



今回の協定において、クラッソーネは「すまいの終活ナビ」や新たに導入されるサービスを通じて、使用者が空き家を管理・処分するためのサポートを強化します。また、空き家問題への対策が進むことで、地域住民は安全で安心な生活が維持されることを目指しています。

地域政府、民間企業、住民が三位一体となり取り組むことで、石岡市の未来がより明るいものになることが期待されています。これからの進捗にも目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社クラッソーネ
住所
名古屋市中村区名駅5-7-30名駅東ビル4F
電話番号
052-589-8085

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。