株式会社テクノアがモノづくりフェア2024に出展
株式会社テクノア(岐阜県岐阜市、代表取締役:山﨑耕治)は、2024年10月16日から18日に福岡市のマリンメッセで開催される「モノづくりフェア2024」に出展します。このフェアは九州の製造業を支える産業見本市で、今年で40回目を迎えます。テーマは「つくるをつくる—現場が世界を変える—」で、モノづくりの未来に向けたさまざまな技術が一堂に会します。
テクノアのブースでは、導入実績4,500社以上を誇る生産管理システム『TECHSシリーズ』を中心に、情報のデジタル化や業務効率の向上を図る生産管理ソリューション、加えてAIやIoTを活用した「攻めのDX」に関する最新の技術が紹介されます。
展示する主な製品
1.
TECHSシリーズ: 国内No.1のクラウド対応型生産管理システムで、250万円から導入可能な多品種少量生産向けの生産スケジューラ『Seiryu』を含む。
2.
A-Eyeカメラ: AI画像認識を使用した工場の見える化システム。
3.
AI類似図面検索: 過去の類似図面を迅速に検索できる2D図面専用ソフトウェア。
4.
BtoBプラットフォーム 受発注 for製造業: 受発注業務を効率化するWebシステム。
5.
プラッとものづくり: 製造業と依頼者をつなぐプラットフォーム。
テクノアは、ITツールと伴走支援型サービスを通じて、中小製造業のDX推進をサポートしています。
モノづくりフェア2024の詳細
- - 会期: 2024年10月16日(水)~18日(金)
- - 時間: 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
- - 会場: マリンメッセ福岡A館・B館(〒812-0031 福岡県福岡市博多区沖浜町)
- - 主催: 日刊工業新聞社
- - 入場料: 1,000円(税込)※事前来場登録で無料
- - ブース番号: BS-12(B館)
- - 公式サイト: モノづくりフェア2024
テクノアが提供するつくり手向けのデジタル化ソリューションは、製造業の業務効率を大幅に向上させる手助けとなることでしょう。ぜひテクノアのブースに足を運び、その先進技術に触れてみてください。
会社概要
- - 会社名: 株式会社テクノア
- - 代表者: 山﨑耕治
- - 本店所在地: 岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
- - 設立: 1985年10月
- - 資本金: 7,280万円
- - 社員数: 360名(2024年4月1日現在)
- - URL: テクノア公式サイト
テクノアはこれからも、企業と人々に感動を届けるサービスを提供し続け、日本で最も「ありがとう」の声が届くIT企業を目指します。