介護事務を理解するためのガイドブック
介護業界の動きが活発になる中、介護事務の普及と重要性がますます高まっています。そんな中、ナツメ社から『'25-'26年版 これならわかる介護事務』が1月20日に発売されることが決まり、介護事務初心者から経験者まで広く利用できる内容となっています。
本書の特徴
本書は、介護事務の基礎知識から実際のレセプト作成に至るまで、ステップバイステップで説明しています。特に介護業務に携わる方にとって、非常に重要なレセプト作成については、詳細な資料も交えながら理解できるよう配慮されています。
1章 介護事務とは
最初の章では介護事務の基本を解説します。介護事務が働く場所や必要なスキル、主な業務内容、介護報酬について等が分かりやすく整理されており、これから介護事務について学ぼうとする人にとってはうってつけの入門書となっています。
2章 レセプトについて
第2章では、介護事務の中心的業務である介護報酬請求業務の理解が得られるように、レセプトの書式や作成方法を詳述しています。具体的には、レセプトの形式や必要な書類、請求の流れなどが順を追って解説されており、実務に役立つ情報が詰まっています。
3章 介護サービスの種類
第3章では、介護給付費明細書(レセプト)の記入に役立つ具体例を豊富に掲載。さまざまな介護サービスの費用や、加算・減算のルールについても解説しています。これにより、実際の現場で求められる知識がしっかりと身につくことでしょう。
監修者の紹介
本書は、岐阜大学医学部の准教授である小木曽加奈子さんによる監修のもとに作成されています。彼女は地域包括ケアシステムの発展に寄与するために、高齢者の課題について幅広く取り組んでおり、豊富な経験をもとにしたアドバイスは、介護事務の実務において非常に貴重です。
書誌情報
- - 書名: '25-'26年版 これならわかる介護事務
- - 著者: 小木曽 加奈子
- - 発行: ナツメ社
- - 定価: 1,870円(税込)
- - 仕様: A5判 / 240ページ
- - 発売日: 2025年1月20日
- - Amazonリンク: こちら
最後に
介護業界への理解を深めたい方や、現場で活躍するための知識をしっかりと身につけたい方にとって必読の一冊となるでしょう。ぜひこの機会に手に取ってみてください。
お問い合わせは、ナツメ出版企画株式会社編集部までご連絡ください。
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-52ナツメ社ビル3階
TEL:03-3295-3921
E-mail: info@natsume.co.jp