新サービス「TASKI COFFEE」が東京でスタート
株式会社スタートラインが2024年6月に新しく提供開始する「TASKI COFFEE」は、障害者雇用支援を通じた高品質なコーヒーを提供する画期的なサービスです。このプロジェクトは、障害者が他の従業員と共に同じ環境で働き、共生社会の実現を目指しています。
TASKI COFFEEとは
TASKI COFFEEは、障害のある従業員が手がけるオリジナルブレンドコーヒーを企業オフィスなどで楽しむことができるサービスです。来客時のコーヒーサービスや社内の福利厚生に活用できるコーヒーやドリップバッグが提供されます。特に注目すべきは、このサービスで使用されるコーヒー豆の品質管理です。
良質なコーヒー豆の厳選
コーヒーが生豆となるまでには、多くの工程が必要です。その中で「欠点豆」と呼ばれる不良な豆が生じ、これがコーヒーの風味に影響を与えます。TASKI COFFEEでは、障害者が手作業でこの欠点豆を取り除く「ハンドピック」を行います。この技術によって、コーヒー豆本来の旨味が引き出され、高品質なオリジナルブレンドコーヒーが完成します。
バリスタ派遣プログラムの導入
さらに、TASKI COFFEEは「バリスタ派遣プログラム」を提供しています。専門の訓練を受けたバリスタが企業を訪れ、TASKI COFFEEの高品質なコーヒーを提供します。このプログラムは、社内でのコミュニケーションを活性化し、社員同士の貴重な交流の場を創出することを目的としています。
実際に株式会社アシストで行われたバリスタ派遣プログラムでは、研修中に社員たちがTASKI COFFEEを楽しむことができました。参加者からは「社員が障害者雇用の形態を知る良い機会になった」との意見が寄せられるなど、非常に好評でした。
企業活動への貢献
TASKI COFFEEは、企業が来客時や社員の休憩時に高品質なコーヒーを提供することで、企業のイメージ向上や社員のエンゲージメント向上にも寄与します。アシスト様では、社員満足度の向上や生産性の向上を期待しています。今後、TASKI COFFEEがさらに広がりを見せることが期待されています。
お問い合わせ
バリスタ派遣プログラムに興味がある企業様は、ぜひ株式会社スタートラインまでご連絡ください。詳細情報は以下の通りです。
このように、TASKI COFFEEは障害者雇用を促進するだけでなく、企業文化の向上にも貢献する新しいサービスです。今後の展開に注目です。