宮崎県新富町産うなぎ蒲焼がふるさと納税返礼品に登場!
今年の土用丑の日は7月24日(水)。鰻楽の新富町産うなぎ蒲焼は、ふるさと納税の返礼品として、期間限定で受付を開始しました。
特大4尾のうなぎ蒲焼は、家族みんなで楽しめるボリューム満点!
鰻楽は、新富町内の生産者のうなぎに限定した国産うなぎを使用し、宮崎県内の鰻楽ブランドの大森淡水で製造されています。
一貫生産の管理体制のもと、ロットトレースのできる安心安全のうなぎ蒲焼をお届けします。
鰻楽のうなぎ蒲焼へのこだわり
鰻楽では、うなぎをしっかりと焼き、身の内側まで火を通すことで、美味しく仕上げています。
全長73mの焼き工程ラインで、炭火とガスバーナーを使い、丹念に焼き上げています。
タレは、うなぎを熟知する老舗のたれ屋さんによるオリジナル。
化学調味料や着色料は使用せず、醤油、みりん等、素材にもこだわっています。
焼き上がった蒲焼は、急速凍結し、真空パックで鮮度を保ち、お客様の元へお届けします。
宮崎県新富町は養鰻が盛んな町
宮崎県は、鹿児島県、愛知県に次いで、うなぎの生産量が多い県です。
新富町を流れる一ツ瀬川は、天然うなぎが遡上してくるほど、うなぎ好みの水質です。
川の周辺には地下水が豊富に湧くため、自然に近い環境でうなぎを育てることができ、古くから養鰻の名地として知られています。
うなぎのアレンジレシピも紹介
鰻楽の公式Instagramでは、うなぎのアレンジレシピも紹介しています。
「うなぎのおにぎらず」は、のりの上にご飯、薄焼き卵、大葉などの具材と鰻楽のうなぎを乗せてラップで包むだけの簡単レシピです。
白ご飯とタレを混ぜ込んだご飯を使って、アレンジレシピにも挑戦してみてはいかがでしょうか。
楽天ふるさと納税限定!レビューキャンペーン開催中
楽天ふるさと納税限定で、レビュー投稿キャンペーンを開催中です。
対象の返礼品にご寄附いただき、商品レビューを投稿いただいた方にプレゼントが贈られます。
宮崎県新富町のふるさと納税寄付金の使い道
新富町では、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、まちの未来を担う起業家の育成や、持続可能なまちづくりに役立てています。
宮崎県新富町について
宮崎空港から車で約30分、人口約16,200人の新富町は、施設園芸が盛んな食と農の町です。
2021年2月には、宮崎県初のJリーグクラブ「テゲバジャーロ宮崎」のホームグラウンドが開場し、2023年4月には、人工芝のピッチ2面が備わる新富町フットボールセンターがオープンしました。
女子サッカーチーム「ヴィアマテラス宮崎」の選手を地域おこし協力隊で採用するなど、スポーツを活用したまちづくりにも積極的に取り組んでいます。
一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)について
こゆ財団は、2017年4月に、持続可能な地域の実現を目指して新富町が設立した地域商社です。
「世界一チャレンジしやすいまち」というビジョンのもと、農産物中心のブランディングや商品開発を行い、得られた利益を人財育成に再投資しています。
新富町ふるさと納税の運営では、2017年から2023年までの7年間で累計100億円以上の寄附額を記録し、新富町と多様な企業との連携事業や生活利便性の向上に役立てられています。
新富町ふるさと納税
新富町ふるさと納税は、以下のサイトから寄附することができます。
ふるさとチョイス
楽天
ふるなび
さとふる
今年の土用丑の日は、鰻楽の新富町産うなぎ蒲焼で、家族みんなで美味しいうなぎを味わってみてはいかがでしょうか。