地球の色を文房具に!新たなカラーブランドの誕生
スカパーJSAT株式会社は、人工衛星で捉えた地球の色を活かした新しいカラーブランドを立ち上げることを発表しました。このブランドは、地球に存在する色をテーマにしており、クレヨンを製作する「SATELLITE CRAYON PROJECT」の一環として進められます。
スカパーの新たな挑戦
2022年からスタートした「SATELLITE CRAYON PROJECT」では、人工衛星が捉えた色を基に様々なクレヨンを制作してきました。このプロジェクトは、地球の自然の豊かさや美しさを色を通して伝え、みんなが地球に興味を持つきっかけを作ることを目指しています。これまでに「海のクレヨン」や「山のクレヨン」、「湖のクレヨン」など、36色を生み出してきました。
新たに発足するカラーブランドは、これらの経験を活かし、特定の緯度・経度に基づく色をテーマに展開され、様々な企業と協力して新しい文房具を生み出していく予定です。
セーラー万年筆とのコラボレーション
初めての製品として、セーラー万年筆との共同企画が実現しました。『海の万年筆』と『万年筆用ボトルインク』は、宇宙から見た実際の海の色を再現したアイテムです。海のクレヨンシリーズから選ばれたバハマのエルーセラ島、日本の奄美大島、ウクライナのアゾフ海に広がる腐海の色が、精巧な万年筆とインクに具現化されています。
商品の特徴
- - 万年筆用ボトルインク(20ml)
- - プロフィットジュニア+10:安心のイラスト入り説明書が付いており、初めての方にもおすすめです。
デザインはクレヨンシリーズを踏襲しており、各色には名称ではなく、その色が採取された地点の緯度と経度が刻まれています。筆記するたびに、そこに込められた地球の色を感じることができるという、まさに地球とのつながりを感じられる製品です。
今後の展望
スカパーJSATは今後、文具だけでなく、教育、アパレル、インテリアなどさまざまな分野の企業と連携を進めることで、「宇宙から見つけた地球の色」を通じて、より多くの人々に地球への興味を広げる取り組みをしていく予定です。これにより、色を通じた地球の美しさを伝える新たなプロダクトや体験が生まれることでしょう。
SATELLITE CRAYON PROJECTとは
「SATELLITE CRAYON PROJECT」は、宇宙から捉えた地球の色を通じて、人々が地球についてもっと知りたいと思えるきっかけを提供するプロジェクトです。さまざまな企業や団体との協力によって、色とストーリーが融合した新しい商品が期待されています。これまでのクレヨン制作で培った技術と知識を活かし、さらなる展開を計画しています。
この新たな試みは、まさに地球との新しいつながりを創出し、我々に多くのインスピレーションを与えてくれることでしょう。