声の力を引き出す
2025-01-21 17:10:46

元NHKアナウンサー墨屋那津子が語る「声の力」とは

声の力を引き出す!元NHKアナウンサー初の著書



元NHKアナウンサーの墨屋那津子さんが初めての著書『あなたの話が「伝わらない」のは声のせい』を2025年1月21日に飛鳥新社から出版します。墨屋さんは大学を卒業後、NHKに入社し、数々のニュース番組でその名を知られる存在になりました。そして、退局後も多くの番組でフリーアナウンサーとして活躍を続けてきました。その経歴の中で、墨屋さんが経験したのは、のどの痛みで2か月間声を失ったという厳しい試練です。

この経験から、彼女は無理に声を作らず、 自分の本来の声を最大限に活かすための「スミヤメソッド」を考案しました。このメソッドを通じて、彼女はおよそ2000人以上の人々に対してボイストレーニングを行い、自らの声の力で課題解決を助けてきました。

スミヤメソッドの3つの目指すもの



スミヤメソッドでは、声を通じて得られる「伝わる話し方」を重視しています。以下の3つを基本として展開されています。
1. 「伝わる話し型」で説得力を手に入れる
2. 「伝わる滑舌」でわかりやすさと自信を手に入れる
3. 「伝わる声」で信頼感を手に入れる

このメソッドを用いることで、聞き手に届く話し方が実現できると同時に、発言に対する自信や説得力も向上します。

本書では、スミヤメソッドを実践するための具体的なトレーニング方法が詳細に解説されています。また、多くの図表を使用し、視覚的にも理解しやすくなっています。読者は、声に関する悩みへのスミヤ流「処方箋」や、話し方に関する一般的な質問への回答を通じて、すぐに実行できるヒントを得ることができます。また、著書内にQRコードが埋め込まれており、それを読み取ることで墨屋さん自身のミニレッスン音声を聴くことができるので、テキストだけに留まらず、実際の声を通じてより深い理解が得られます。

新たな「話し方」の考え方



「人に伝えるためには、大きく、はっきりと話さなければならない」という先入観を打破する全く新しいアプローチがこの本の目指すところです。多くの人々に「伝わる声」を手に入れる手助けをする墨屋さんのメソッドは、自らの人生を変えた経験から生まれています。声の重要性や、滑舌、話し方にかかわる豊富な知識をもとに、彼女が築いたこのメソッドは、ビジネスシーンや私生活の両方に役立つことは間違いありません。

誰でもできる声のトレーニング



墨屋さんが提案するトレーニングは、誰でも簡単に実行できるもので、その即効性が話題となっています。同じ言葉を発しても、その印象が変わり、滑舌も劇的に向上するというその成果は、多くの受講者によって実証されています。また、墨屋さんは講師やキャリアカウンセラーとしても積極的に活動しており、国際的な舞台でも声の技術やトレーニングの重要性を広めています。

この新しい著書は、これからの時代に必要とされる「声の力」を再認識させるものとなるでしょう。発声における考え方を根本から変え、声をツールとして自在に操ることで多くの人の人生を好転させる手伝いをする、墨屋那津子さんの挑戦に注目です。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社アップルシード・エージェンシー
住所
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。