位置情報ビジネスの最前線を探るウェビナー開催
WebARサービスを提供する株式会社palan(本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤 瑛史)は、位置情報ビジネスに関連するウェビナー「位置情報×分析×プロモーション 位置情報ビジネス最前線!」に参加します。このウェビナーは、2023年9月19日から10月2日までの期間中、録画形式で配信され、無料で視聴可能です。
ウェビナーの目的と概要
近年、社会やビジネスのあり方が急速に変化しています。この変革の中で、マーケティングや情報発信の手法にも新たな工夫が求められています。そこで注目されているのが「位置情報」です。位置情報を活用することで、店舗や施設の近くにいる顧客の年齢、性別、職業などのデモグラフィックな情報を把握し、訪問状況を分析することが可能になります。
本ウェビナーでは、位置情報とAR(拡張現実)を活用した最新事例や集客方法について詳しく解説します。対象者は、位置情報ビジネスを実施・検討しているほか、マーケティング・プロモーションに関わる担当者など、多岐にわたります。
講師陣の紹介
ウェビナーは三部構成となっており、各講師がそれぞれの領域から位置情報特有の事例をお話しします。
第1部:位置情報×ポイントデータ
講師:株式会社ナビット 常務取締役 BS事業部 馬場健氏
このセッションでは、ナビットの調査ネットワークを活用し、静的地点データの最新活用事例を紹介します。位置情報ビジネスにおけるデータ分析の重要性に迫ります。
第2部:位置情報×分析
講師:株式会社ナイトレイ データコンサルティング部 竹花駿平氏
SNSでの位置情報を解析し、人流データ化した事例をご紹介。地域の動向分析に役立つ新たな解決策を提案します。
第3部:位置情報×ARプロモーション
講師:株式会社palan マーケティング 栗原美季氏
AR技術がもたらす新しい情報発信の可能性について、実際の事例を交えながら解説します。
ウェビナー詳細
このウェビナーは録画形式での配信となり、参加希望者は事前のお申し込みが必要です。参加費は無料で、ウェビナー期間中に視聴が可能です。
- - 日程: 2023年9月19日(木)~10月2日(水)
- - 視聴方法: 公式サイトから申し込みしてください。
ウェビナー詳細ページ
株式会社palanの活動概要
株式会社palanは、現実とデジタルを融合し、新たな社会の創出を使命としています。ノーコードのWebAR作成サービス「palanAR」や、新感覚の観光マップ「AR Maps」などを提供し、AR技術の促進に寄与しています。地方自治体やエンターテイメント分野など、様々な業界での活用が進んでおり、国内外の最新技術との提携によって高精度のAR体験を実現しています。
- 所在地:東京都渋谷区代々木1-58-16 清水ビル2F
- 代表取締役:齋藤 瑛史
-
株式会社palan公式サイト
この機会に位置情報ビジネスの最前線を学ぶチャンスをお見逃しなく!興味のある方はぜひお申込みください。