DOES ワンマンツアー
2025-06-14 16:07:26

DOESが新たな全国ワンマンツアー「烈音亜細亜篇」を発表!

DOESが贈る新たな挑戦「烈音亜細亜篇」



ロックバンド『DOES』が、全国ワンマンツアー「烈音亜細亜篇」を発表しました。このツアーは、ISARIBI株式会社が運営するクリエイターレーベル「METEORA st.」のもとで企画されており、2025年の「FLOW THE FESTIVAL 2025」DAY1にて具体的なスケジュールが明らかになりました。

公演概要


「烈音亜細亜篇」は、国内5ヶ所に加え、未公開の5ヶ所を含む全10公演が予定されています。このツアーは、DOESのファンにとって待望のイベントとなっており、バンドの渾身のライブパフォーマンスが期待されています。以下は、開催予定の公演スケジュールです。

  • - 10月9日(木) 愛知県・CLUB UPSET
OPEN 18:15 / START 19:00
  • - 10月10日(金) 大阪府・梅田Shangri-La
OPEN 18:15 / START 19:00
  • - 10月26日(日) 福岡県・LIVE HOUSE OP’s
OPEN 16:15 / START 17:00
  • - 11月7日(金) 東京都・下北沢シャングリラ
OPEN 18:15 / START 19:00
  • - 12月22日(月) 宮城県・LIVE HOUSE enn 2nd
OPEN 18:15 / START 19:00

チケットは、ぴあアリーナ MM にて購入可能で、利用方法として「紙チケット」または「電子チケット」が選べます。特に電子チケットを選ぶ場合は、専用アプリのインストールが必要ですので注意してください。

DOESの軌跡


DOESは、2003年に福岡で結成されたロックバンドです。メンバーは、氏原ワタル(Vo, Gt)、赤塚ヤスシ(Ba, Cho)、森田ケーサク(Dr, Cho)の3人で構成されています。バンド名の「DOES」は、雌鹿を意味する言葉から名付けられました。

2006年には、メジャーレーベルのKi/oon Recordsからデビューを果たし、その後、アニメ「銀魂」のエンディングテーマ「修羅」をはじめとする数々の楽曲をリリースし、瞬く間に人気を博しました。2010年代には映画やテレビアニメとのタイアップにより、さらなる成功を収めました。

パフォーマンスの評価


DOESは、圧倒的なライブパフォーマンスで知られており、各地の大型フェスに参加し続けています。ファンからの支持を集めた彼らの歌声は、多くの人々の心に響いています。活動休止を経て、2020年に再始動後も、精力的に新曲をリリースするなどしてファンを魅了し続けています。

まとめ


新たなツアー「烈音亜細亜篇」でのDOESの活動は、今後の音楽シーンへの影響力を大いに発揮することでしょう。彼らのパフォーマンスを楽しみにしているファンは少なくありません。この特別な機会をお見逃しなく、チケットの情報を今すぐチェックしましょう!

公式サイト:DOES Official Website

公式SNSもフォローして、最新情報をゲットしましょう!
Facebook: DOES Official Facebook
Twitter: DOES Official X
Instagram: DOES Official Instagram
YouTube: DOES Official YouTube
Spotify: DOES Official Spotify


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
ISARIBI株式会社
住所
東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル7F,8F
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。