学生の心をつかむ内定者フォロー戦略セミナー
株式会社アローリンクが2024年8月6日(火)に、内定辞退の問題に直面している企業様向けのセミナーを開催します。中小企業や不人気業界の多くが、この悩みを抱えており、学生の心理を理解することが鍵となります。本セミナーでは、内定辞退の背後に潜む学生の判断基準や心理的要因に焦点を当て、根本的な解決策を示します。
内定者フォローの常識を見直す
「第一希望」と言いながら内定後に意見が変わってしまう現象は、企業側がしばしば「他社の選考待ち」や「情報不足」と誤解しがちですが、実際には学生自身の判断軸の不明確さについての問題が根本にあります。 つまり、学生が内定を受け入れるための条件面だけでなく、精神的な判断基準をどうシフトさせていくかが重要です。
これまで多くの企業が行ってきた現場見学や社員座談会などの施策は一見効果的ですが、それだけでは学生の内定承諾を促すには不十分かもしれません。このセミナーでは、採用担当者が直面する様々な悩みを解決するための内容をお届けします。「内定者フォローの常識」を具体的に覆し、学生が決断を下せるための本質的な理由とその解決方法を共有します。
推奨企業
このセミナーは特に以下のような企業におすすめです:
- - 内定の承諾を得るまでに時間がかかっている企業
- - 内定後に学生からの反応に振り回されている企業
- - 学生に決断を促すと説得に感じてしまう企業
- - 優れた人材の確保が紹介会社依存になっている企業
- - 適切な人材が集まらず事業に支障が出ている企業
- - 地域や不人気業界での人材集めに苦労している企業
登壇者紹介
本セミナーでは、株式会社アローリンクのHRi事業本部チームリーダーである杉野健志が登壇します。彼は大手通信業界での販売実績が全国1位を2度獲得し、その後、業績不振店舗の再建や研修部門、採用部門の経験を持ちます。現在はキャリアコーチングや新卒採用コンサルティングに従事しており、求職者と採用側の双方を支える豊富な知見を持っています。
セミナー概要
- - 日時:2024年8月6日(火)15:00~16:00
- - 会場:オンライン
- - 参加費:無料
- - 定員:20名
- - お申し込みフォーム:こちらをクリック
是非、この貴重な機会にご参加いただき、内定者フォローの新しい視点を得てください。お待ちしております。