管理職育成のための多面評価セミナー
組織や人事コンサルティングの専門であるセレクションアンドバリエーション株式会社は、2025年1月23日(木)17:00から18:00まで、オンラインで実施される「多面評価で管理職が育つ3つの仕掛けづくり」セミナーを発表しました。本セミナーでは、管理職に不可欠な多面評価の重要性と、その実践的な導入ステップについて深掘りしていきます。
変化する職場環境と管理職の役割
近年、IT技術の急速な進化や、人材の多様性が進んでおり、これに伴い企業内のマネジメント手法も大きく変わりつつあります。特に、部下を効率的に育成し、組織の成長を支える管理職は、今まで以上に重要な役割を担っています。しかし、経験や持論に基づいたマネジメントに偏ってしまい、時にはハラスメントに繋がるような指導方法をとる社員も増えてきました。このような背景から、多面評価という新たなアプローチが必要とされています。
セミナーの内容
本セミナーでは、以下のプログラムを通じて多面評価の実践方法を学びます。
1. 人材マネジメントの変遷
2. 人材育成の本質
3. 多面評価の実施が望ましい企業の特徴
4. 効果的な実施ステップ
5. 行動変革を促すための3つの仕掛け
6. 他社の導入事例
7. 総括
対象と参加方法
このセミナーは、組織や人材育成に関わる方々に特におすすめです。「画一的な教育では成果が出ない」と感じている方は、このセミナーを通じて新たな視点を得られることでしょう。参加は無料で、Zoomを使用して行われます。お申し込みは、公式ウェブサイトから行えるため、興味のある方はぜひ登録をお勧めします。
参加要件と注意事項
ただし、同業他社、学生、個人事業主の参加は控えていただく必要があります。また、セミナーはZoomにて実施されるため、事前にアプリのダウンロードをお忘れなく。視聴URLの他者への共有や、セミナー内容の無断転用は明確に禁止されていますので、ご注意ください。
講師の紹介
本セミナーで講師を努めるのは、セレクションアンドバリエーションのマネジャー、松木宏晃氏です。彼は上場企業のSVを経て、現在まで多様な業種における人事制度設計の経験を積んできました。従業員エンゲージメント調査においても高い専門性を持ち、組織の成長に寄与する様々な研修を手がけています。
セレクションアンドバリエーション株式会社について
この企業は2006年に設立され、組織と人事領域に特化した高い専門性を持っています。あらゆる規模の企業に対して、戦略実現と業績向上に資する変革を支援しており、特に過去の成果主義人事制度の流行時において早くから「ジョブ型雇用」に対応した実績があります。
最後に
マネジメントの変革が求められる今、管理職としての能力を向上させたい方、また新たなマネジメント手法を導入したい企業の皆様にとって、今回のセミナーは見逃せない内容です。ぜひこの機会に、多面評価の魅力を知り、自組織の成長に繋げましょう。
お申し込みはこちらから!