新たなマイクロツーリズム挑戦!
全国の穴場スポットや地域のイベントを通じて、魅力ある旅を提供する「旅プロジェクト」。コロナ禍でも安全かつ楽しく、身体を動かしながら地域の魅力を再発見できる新しい取り組み、GPSアートに焦点を当てています。
GPSアートとは?
「GPSアート」は、スマートフォンのGPS機能を活用して、街を自由に巡り、その歩いた軌跡で絵や文字を描くという新感覚のアクティビティです。競争なしのため、子どもから年配の方まで、誰でも楽しむことができます。自分だけのアートが完成する喜びを味わうことができ、また、そんな過程で地域の魅力を発見することができるのです。
旅プロジェクトの目的
「旅プロジェクト」は、全国47都道府県と連携を推進し、地元の魅力を広く知ってもらうことを目的としています。ガイドブックに載らないような穴場スポットや、地域ならではの催し物を体験することで、旅行の楽しさを再確認し、地域の活性化を図っています。
参加者は「AR歩(あーぽ)パス」を購入することで、年間を通じて多彩なイベントに参加可能。特典として、初回宿泊が20%オフになるほか、SNSへの投稿でマイルが貯まります。
参加方法
参加希望者は、まずは「Town townまちのえき」公式サイトからあーぽパスを購入(3,000円)。その後、宿泊希望日で各ゲストハウスに空室確認を行い、予約。宿泊時にはあーぽパスを提示することで特典を享受できる仕組みです。
楽しむための特典
参加者が体験を通じて得られる特典は多岐にわたります。初回宿泊が20%オフになるほか、SNSにGPSアートを投稿することで1,000 Towntownマイルを受け取ることができ、地域の様々なサービスに利用可能です。また、GPSアートの応募による各賞へのエントリー権も付与されています。
最後に
新しい形のマイクロツーリズムは、地域と人を結びつける大きな力を持っています。「Town townまちのえき」では今後も様々な企画を発表し、地域を元気にしていく予定です。この機会に、ご家族や友人と共に新しい体験にチャレンジしてみませんか?
詳しい情報は公式サイトをご覧ください。
公式サイトはこちら!