ファンケル、「かながわCO2CO2ポイント+(プラス)」に参加
今年も神奈川県が展開する「かながわCO2CO2ポイント+(プラス)」に、ファンケルが参加することが発表されました。このキャンペーンは、神奈川県が駆け出した脱炭素に向けた取り組みのひとつで、小売業者と連携し、環境に配慮した消費行動を促すポイントシステムを提供しています。
脱炭素ポイントの仕組み
「かながわCO2CO2ポイント+(プラス)」では、CO2排出量が少ない製品やサービスの利用を推奨し、その促進に努めることで、より持続可能な社会を目指します。まずは、ファンケルの独自のリサイクルプログラム「FANCLリサイクルプログラム」に参加し、環境に優しいパッケージを選択することで、脱炭素ポイントを得ることができます。
ポイント付与の特典
ファンケルでは、リサイクルプログラムに参加したり、環境に配慮したつめかえ商品を購入したりすることで、通常よりも多くのポイントを獲得できます。特に、キャンペーン期間中は、リサイクル用の容器1つにつき通常の3ポイントに加え、脱炭素ポイント27ポイントを上乗せした30ポイントが付与される仕組みです。また、対象商品を一つ購入するたびに、追加で50ポイントの脱炭素ポイントも得られます。
対象商品
今回のキャンペーンに参加する対象商品は、『マイルドクレンジングオイル』や『ビューティブーケ 発酵浸透化粧液』など、計9品目です。これらの製品を購入することで、ポイントをお得に貯めることができ、また環境への貢献も果たすことができます。
ファンケルの環境への取り組み
ファンケルは、「気候変動への対応」や「資源循環の促進」を重要な経営課題として位置づけ、脱炭素社会の実現に向けた活動を進めています。これらの取り組みは、企業としての責任だけでなく、消費者とともに持続可能な未来を築く重要なプロセスと考えています。
リサイクルプログラムの詳細
「FANCLリサイクルプログラム」は2021年に開始され、使用済み化粧品のPET容器を公式店舗で回収しています。このプログラムでは、回収された容器が新たな商品へとアップサイクルされ、信頼ある障がい者支援団体との連携により、社会貢献にもつながっています。寄付された植木鉢やトートバッグは、地域社会の環境教育や美化活動に利用されています。
まとめ
ファンケルが参加する「かながわCO2CO2ポイント+(プラス)」は、脱炭素社会を実現するための先進的な試みです。こうした活動を通じて、環境意識を高めると共に、持続可能なビジネスモデルの構築を目指しています。今後もファンケルのさらなる環境への貢献に期待が高まります。