フレスコボールカップ
2025-02-14 11:34:42

神奈川・藤沢でフレスコボールショウナンカップ開催!2025年度日本代表決定戦

湘南で開催されるフレスコボールショウナンカップ



フレスコボールは、協力しながらラリーを続けることによって競技が行われるユニークなビーチスポーツです。この度、日本フレスコボール協会(JFBA)が、3月8日(土)と9日(日)に神奈川県藤沢市の鵠沼海岸にて『フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2025』を開催することを発表しました。この大会は、日本代表選手を決定する重要なイベント『FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025』の第2戦として位置づけられています。

大会の開催地である湘南エリアは、2045年に誕生したフレスコボールがリオ・デ・ジャネイロのビーチで考案されて以来、日本国内でも多くの愛好者を生んでいます。今年で4年目となる湘南での公式戦は、初開催の2022年鵠沼海岸から始まり、次年度には平塚でも行われました。その結果、湘南ブランドとしての確固たる地位を築いています。

湘南地域には、フレスコボールを楽しむための6つのクラブが設立されており、それぞれが個性的な活動を展開しています。これらのクラブには、逗子市の『フレスコボール沼間クラブ』、鎌倉の『きらり★鎌倉フレスコボールクラブ』、片瀬海岸の『TryEnoshimaフレスコボールクラブ』などが含まれ、地域の人々がフレスコボールを通じて交流を深める場となっています。

『フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2025』では、新たに導入されるスピードガンによる採点システムが、TOP Div.の選手たちによる熾烈なラリーをさらに盛り上げます。本大会では、選手たちが日本代表を目指して挑戦する姿が見られることでしょう。また、フレスコボールを始めたばかりの選手から将来を担う次世代の選手まで、幅広い層が参加できる「2nd Div.」も魅力の一つです。冬を越えた後の成長を遂げたペアたちによるパフォーマンスに大いに期待が寄せられています。

大会の詳細


  • - 大会名: フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2025
  • - 日時: 2025年3月8日(土)、9日(日)
  • - 場所: 神奈川県藤沢市・鵠沼海岸
  • - 主催: 一般社団法人日本フレスコボール協会(JFBA)

フレスコボールは、1945年にコパカバーナビーチで始まり、現在では世界中で楽しまれているスポーツです。特徴的なのは、選手同士が協力してラリーを続けるという点であり、5分間で7メートルの距離を保ちながら競技が進められます。このような性質から、フレスコボールは「思いやりのスポーツ」とも呼ばれ、日本国内でも現在27のJFBA公認地域クラブと5つの学生団体が活動しています。日本フレスコボール協会は、全国47都道府県での地域クラブ設立を目指し、スポーツの普及に努めています。

競技を一緒に楽しむ仲間を募るこの機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。鵠沼海岸の美しいビーチを背景に、競技者たちの熱い戦いを直に体験できる貴重なチャンスです。フレスコボールの新たな魅力を発見しに、ぜひお越しください。


画像1

画像2

会社情報

会社名
一般社団法人日本フレスコボール協会
住所
東京都世田谷区松原2-43-11キッドアイラックビルヂング2階
電話番号
03-6304-3295

関連リンク

サードペディア百科事典: 神奈川県 フレスコボール 藤沢市 湘南

Wiki3: 神奈川県 フレスコボール 藤沢市 湘南

トピックス(スポーツ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。