新しいゼッケン留め「Gori MAX」の登場
株式会社RECOLTZが提供するBIB-IT.ゼッケン留めに、特別ハードタイプの「Gori MAX」が仲間入りします。2025年1月27日に発売予定のこの商品は、スポーツにおけるゼッケン装着の新しいスタンダードを確立するものです。
安全と便利さの両立
これまで多くのマラソン大会では、ゼッケンを安全ピンで装着していました。しかし、安全ピンには針による怪我やウェアの破れといったリスクが伴います。Gori MAXは針を使用せず、ウェアに穴を開けることなく、簡単にゼッケンをしっかりと固定できる新しい方法を提供します。特許も取得し、安心して利用していただける設計がされています。
サステナビリティへの配慮
近年、環境への配慮が求められる中、使い捨ての安全ピンによるゴミの削減が課題となっています。Gori MAXの登場により、ゼッケン留めは再利用可能な商品として、サステナブルな選択肢となります。「廃棄安全ピンゼロ」を目指すRECOLTZの取り組みが、いよいよ具体化する形です。
Gori MAXの特徴
Gori MAXは、これまでのBIB-IT.の中でも最もハードな装着感を誇ります。新設計のトップパーツはクリアタイプで、従来よりも薄く軽量化されています。その結果、レース中の動きにも対応しやすく、激しい動きでも安心してゼッケンを保持できます。特に、記録を目指すシリアスランナーにも最適な商品となることが期待されています。
装着時には「パチン」とした音が響くことで、確実なロック感が得られます。これにより、ゼッケンが外れる心配がなく、安心してレースに集中できます。
デザインとカスタマイズ
また、Gori MAXは実用性だけでなく、デザイン性にも気を配っています。インクが垂れたようなグロス盛りプリントや無地タイプが用意され、ランニングファッションの一部としても楽しむことができます。これにより、モチベーションを維持しやすくなる点も魅力です。
商品詳細
- - 発売日: 2025年1月27日
- - 内容: 4個入り (価格: 550円~680円 税込)
- - サイズ: 直径20mm
- - 素材: トップパーツはABS、バックパーツはPE
まとめ
Gori MAXは、マラソンやその他のスポーツにおける新しいゼッケン装着の選択肢です。安全ピンを使わずに、ゼッケンをしっかりと保持でき、繰り返し使用できるため、環境にも優しい商品となっています。ぜひ、Gori MAXを試してみてはいかがでしょうか。