AvePointが新たなMicrosoft 365バックアップツールを発表
法⼈向けのクラウドデータ管理ソリューションを提供しているAvePoint Japan 株式会社は、Microsoft 365ユーザー向けの新たな包括的バックアップソリューション『Cloud Backup Complete Suite』を発表しました。この製品は、特にMicrosoft 365内の様々なデータを幅広くバックアップできる点が大きな特徴です。
Microsoft 365のデータ保護の重要性
現在、多くの組織がMicrosoft 365を業務の基盤として採用していますが、クラウドに蓄積されたデータの安全性も確保しなければなりません。特に、サイバー攻撃やヒューマンエラーによってデータ損失のリスクが高まっている現状では、効果的なバックアップが不可欠です。具体的なデータ損失の事例も増えているため、利用者には特に注意が求められています。
Microsoft 365は、利用者自身がデータ管理責任を負う「共同責任モデル」を採用しているため、利用者の注意が必要です。特にコロナ禍以降、リモートワークの普及が進んでおり、その影響でクラウドに依存したデータ管理が一般的になっています。データ破損や紛失が発生した場合に、標準機能では復元ができないケースも多く、ビジネス継続性に大きなリスクが伴います。
『Cloud Backup Complete Suite』の機能
『Cloud Backup Complete Suite』は、Microsoftの各種サービス、特にSharePointやTeamsに加えて、Power Platformで作成されたアプリやフローなども対象にしています。具体的には、以下のようなデータのバックアップが可能です。
- - Entra IDの保護: Microsoft 365におけるID管理機能であるEntra IDは、社内システムとの認証や機密情報へのアクセスを統御していますが、標準機能にはデータ復元機能がありません。このサービスを利用すれば、利用者やグループの設定、アプリケーションの登録情報などを包括的にバックアップし、破損が発生した際も迅速な復旧が可能です。特に、監査ログやサインインログも無期限で保管できるため、セキュリティ対策が強化されます。
- - 簡単な導入: クラウドベースで動作するため、追加のストレージを用意する必要がなく、容易に導入できます。シンプルなインターフェイスにより、バックアップしたデータのリストアも簡単です。
- - 世代管理機能: 過去のバックアップデータを世代管理として無制限に保管でき、最大で1日4つの世代のバックアップを保持できます。これにより、必要に応じて任意の世代からデータを復旧することができます。
セミナーの開催
新製品の発表に伴い、AvePointでは特別セミナーも開催予定です。このセミナーでは、実際のデータ破損事例を元にした最新のデータ保護トレンドについて学ぶ機会が設けられます。参加は無料で、事前登録が必要となりますので、興味のある方は早めに登録をお勧めします。
- - セミナータイトル: Entra ID 保護機能が新登場! 最新のMicrosoft 365データ保護対策のご紹介
- - 開催日時: 2024年10月30日(水)12:00 ~ 13:00
- - 開催場所: オンライン開催
登録は
こちらから。
会社概要
AvePointは、2001年に創立された米国のIT企業で、長年にわたりMicrosoft製品のデータ管理ツールを提供してきました。現在、世界11カ国でサービスを展開し、17,000社以上のMicrosoft 365導入企業に対して、包括的なクラウドソリューションを提供しています。特に日本市場には2008年から事業を展開しており、多くの官公庁や大企業にサービスを提供しています。2021年にはNASDAQに上場し、Microsoftジャパンパートナーオブザイヤー2023を受賞しています。さらに、顧客のニーズに合わせたデータ移行や運用管理のサポートも行っています。
- - 社名: AvePoint Japan株式会社
- - 所在地: 東京都港区高輪 4-10-18京急第一ビル 11F
- - 代表取締役CEO: 塩光 献
- - 設立日: 2008年6月3日
- - 公式ウェブサイト: avepoint.com/jp
この新しいバックアップソリューションは、Microsoft 365を利用する企業において、データ保護の新たな選択肢として注目されています。リスクを軽減し、ビジネスの持続可能性を高めるために、ぜひご検討ください。