J-SHINE🄬設立20周年記念シンポジウム開催
特定非営利活動法人J-SHINE🄬が2023年に設立20周年を迎えました。本協議会は日本の小学校における英語教育の普及と発展を目的とし、2003年に設立されたNPO法人です。今、教育界では英文法とコミュニケーション能力を身に付ける必要が高まっています。そのため、J-SHINE🄬は全国各地でシンポジウムを行い、未来を見据えた英語教育のあり方を参加者と共に考える機会を提供します。
シンポジウムの内容
20周年を記念して行われるシンポジウムは、「今後、各地の小学校英語推進のために何ができるか」というテーマで、全国4都市(東京・大阪・熊本・名古屋)で開催されます。参加対象は、J-SHINE🄬資格者をはじめ、教育委員会の関係者や小学校英語教育に興味を持つ方々です。参加者全員がワークショップ形式で情報交換を行い、英語教育の未来を共に考えることを目的としています。
開催概要
東京
- - 日付: 10月29日(日)
- - 場所: 国立オリンピック記念青少年総合センターセンター棟401
- - 時間: 13:00-16:30
大阪
- - 日付: 11月3日(金・祝)
- - 場所: 大阪市生涯学習センター
- - 時間: 14:00-17:30
熊本
- - 日付: 11月18日(土)
- - 場所: 熊本県民交流館パレアホール
- - 時間: 13:00-16:30
名古屋
- - 日付: 12月16日(土)
- - 場所: 安保ホール
- - 時間: 13:00-16:30
登壇者の紹介
各地のシンポジウムには、文部科学省や地元の教育行政の関係者が登壇し、最新の小学校英語教育に関する情報を提供します。例えば、東京ではJ-SHINE🄬名誉理事の松香洋子氏、前文部科学審議官の伯井美徳氏、そして東京都教育監の藤井大輔氏が参加します。また、大阪や熊本、名古屋でも著名な教育者たちが登壇予定です。
参加方法
シンポジウムへの参加は、各会場ごとに事前申し込みが必要です。以下のリンクからお申し込みいただけます:
最後に
J-SHINE🄬は、この20周年を迎えて新たなステップを踏み出しています。教育の現場では常に新しい挑戦が求められていますが、コミュニティ全体で協力し合うことで、これからの小学校英語教育をより良いものにしていくことができます。皆様のご参加をお待ちしております。
【本件に関する問い合わせ・取材等のお申込み先】
[email protected]
03-6240-9305 / 080-9523-1943(担当: 鈴木)
【J-SHINE🄬公式HP】
https://www.j-shine.org/