COWDAY SLOPE 2025
2025-02-13 10:17:20

注目のスノーボードイベント『COWDAY SLOPE 2025』が間近に迫る!

冬のスノーボードイベント『COWDAY SLOPE 2025』の魅力



2月28日と3月1日の二日間にわたり、長野県白馬村のHAKUBA47 Winter Sports Parkで行われる国際スキー・スノーボード連盟(FIS)公認の大会『COWDAY SLOPE 2025』。このイベントは、2026年のイタリア冬季オリンピックの日本代表選考にも関わる重要な大会として、多くの注目が集まっています。本記事では、大会に出場する招待選手やスケジュール、各種イベントの詳細をご紹介します。

出場選手とその実績


大会には、新たに招待された選手がいます。まずは、芳家里菜選手。彼女は2022年の北京オリンピックにスノーボード・スロープスタイルとビッグエアの種目で女子日本代表として出場しました。愛知県出身の彼女は、STANCERに所属し、その技術とパフォーマンスの高さで知られています。

次に、南谷花都選手。現在、男子日本代表として活躍する彼は、スノーボード・スロープスタイルとビッグエア種目を得意としています。出身は北海道の虻田郡で、ムラサキスポーツ北海道に所属しています。彼のプレースタイルは、多くのファンを魅了しています。

大会スケジュール


大会のスケジュールは以下の通りです。
  • - 2月28日(金)
- 9:45~10:55:女子予選
- 11:50~14:50:男子予選
  • - 3月1日(土)
- 11:00~13:20:男女決勝

決勝の模様はCOWDAYの公式YouTubeチャンネルでもライブ配信されますので、現地に行けない方も楽しむことができます。また、スキー場を利用する来場者は、ゴンドラやリフト代を除き、無料で観戦が可能です。

特別イベントも充実


特に注目すべきは、今年新たに設けられる特別イベント『フリーライドセッション』です。大会終了後には、男女それぞれの優勝選手と参加者が一緒にコースを滑る内容となっており、選手の素晴らしい滑りを間近で見る貴重なチャンスです。このイベントには、先着20名が参加でき、定員に達し次第締め切られます。

そのほか、当日は人数限定で豚汁の振る舞いも行われ、来場者や選手が一同に楽しむことができる内容が用意されています。気になる方は、公式サイトを参照し、ぜひお見逃し無く!

スポーツ振興とCOWDAYの理念


『COWDAY』は、牛乳石鹸が主催し、2015年から続くスノーボードイベントで、国際大会としても認知されています。牛乳石鹸は、スポーツへの支援活動「COWsports」を通じて、様々なアスリートを応援し、競技の枠を超えてスポーツ文化の発展に寄与しています。アスリートの活躍を通じて、たくさんの人に感動と夢を届けることがその理念です。

まとめ


『COWDAY SLOPE 2025』は、単なるスノーボードの大会にとどまらず、選手とファンが一体となって楽しむエンターテインメントとしても充実しています。ぜひ、美しい冬の白馬で、迫力ある競技とともに、記憶に残る体験をしていただきたいと思います。参加者の皆さんは、準備を整えてお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

会社情報

会社名
牛乳石鹸
住所
電話番号

トピックス(スポーツ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。