富士スピードウェイでの秋の大イベント:SUPER FORMULA大運動会
2024年10月12日・13日、静岡県駿東郡小山町の富士スピードウェイで開催される全日本スーパーフォーミュラ選手権の富士大会。この大会では「AUTUMN FESTA」をテーマにした新たなイベント『SUPER FORMULA大運動会』が登場します。家族で楽しめる多彩なコンテンツが揃い、モータースポーツの魅力を存分に体験できる2日間となるでしょう。
家族向けの楽しい企画が満載
g富士大会では、「スーパーフォーミュラーメン選手権」を開催。10店舗以上のラーメンを楽しみながら、自分の好きなラーメンを選ぶ楽しみもあります。また、レース観戦後には音楽と食事を楽しむ「アフターレース・グリッドパーティー」が開催され、レースの興奮が冷めやらぬまま、楽しい時間を過ごせます。さらに、モータースポーツの仕事を子どもたちが体験できる「Out of KidZania in SUPER FORMULA」など、子ども向けコンテンツも充実しています。
競い合う『SUPER FORMULA大運動会』の魅力
今回の目玉は、サーキット全体を利用して行われる「SUPER FORMULA大運動会」です。参加者はトヨタ陣営の“赤組”とホンダ陣営の“白組”に分かれ、大会の2日間を通じて総合ポイントを競い合います。予選・決勝のリザルトによるポイントに加え、来場者が参加できる特別競技も用意されています。たとえば、「ホームストレート 200mスーパー綱引き」や「スーパー“ティラノサウルスレース”」など、参加者は自分の応援するチームのために競い合います。
特別競技の詳細
- - ホームストレート 200mスーパー綱引き では、子どもたちと大人たちが対戦します。小学生の子ども100人とトヨタのラグビー部選手10人との対決や、赤組と白組での対決も行われます。この競技は、参加申し込みを先着順で受け付けています。
- - スーパー“ティラノサウルスレース”には、中学生以上の男性と女性、さらにはお子様向けの部門も設けられています。自身のティラノサウルススーツを持参しての参加が必須です。
また、イベント広場ではさまざまな体験型コンテンツが用意されており、Out of KidZaniaやキッズカート、ラジコンなど、家族全員で楽しめるアクティビティが満載です。
充実したイベントを体験しよう
イベント終了後の10月13日、決勝レース後には『SUPER FORMULA大運動会』の結果が発表され、参加者全員で成果を称え合う時間が設けられます。また、JRPの取締役会長・近藤真彦が開発車両のデモンストレーションを行い、参加者を盛り上げます。
このように、2024年の秋には、家族みんなで楽しめる『SUPER FORMULA大運動会』が待っています。この機会に、ぜひ富士スピードウェイへ足を運び、特別な体験を共有してください。特別なチケットも用意されていますので、早めにお求めください。
まとめ
富士スピードウェイでのSUPER FORMULA大運動会は、モータースポーツの魅力を家族で楽しむ絶好のチャンスです。10月12日・13日に開催されるこの大イベントに、ぜひご参加ください!