養老鉄道の新春特別企画「ようてつ福袋2025」の詳細が発表
2025年の新春、養老鉄道から特別な企画が登場します。その名も「ようてつ福袋2025」や「ようてつ福ガチャ2025」、さらに「ようてつトートバッグ」が手に入るチャンスです。こちらではそれぞれの商品の詳細をご紹介します。
ようてつ福袋2025の内容
「ようてつ福袋2025」は、以下の3つの価格帯で販売されます。
1.
1,000円福袋 - 20個限定
2.
3,000円福袋 - 10個限定
3.
10,000円福袋 - 12個限定
各福袋には、養老鉄道のオリジナルグッズやイベント限定品が詰め合わせられています。特に、10,000円の福袋には、運転体験が特典として含まれています。この体験は2025年2月16日(日)に実施予定で、西大垣駅での集合が求められます。
発売日と購入方法
- - 1,000円と3,000円の福袋: 2025年1月1日(水)から販売開始。先着順での販売となりますので、早めの行動をおすすめします。
- - 10,000円福袋: 2025年1月2日(木)に実施予定。こちらは抽選での販売で、9:00から10:00までの申し込み期間内に受付を行います。抽選は10:00から開始し、当選者のみが購入可能です。
福袋は大垣駅で販売されますので、お早めに並びましょう!
ようてつ福ガチャ2025
同日に発売されるのが、手軽に楽しめる「ようてつ福ガチャ2025」です。こちらは1回300円で挑戦でき、720個の販売数が用意されています。
ガチャの内容は以下の通りです。
- - 特賞:特殊系統板(掲出済みのもの)
- - A賞:ようてつトートバッグ、運転カード10枚セット
- - B~D賞:各種養老鉄道グッズ
こちらの発売期間は2025年1月1日(水)から1月31日(金)まで。売り切れ次第終了となりますので、ぜひ早めに試してみてください。
ようてつトートバッグの発売
さらに、デザインが魅力的な「ようてつトートバッグ」も登場します。2種類のデザインが用意されており、各2,000円です。
- - ようてつトートバッグ「ラビットカー」
- - ようてつトートバッグ「YORO SEVEN CATS」
各デザインは250個ずつの限定販売。発売日は2025年1月1日(水)からで、養老鉄道の有人各駅(桑名駅を除く)や各種イベントでも販売されます。デザインの詳細は別紙にて確認可能です。
まとめ
養老鉄道の新春特別企画は、グッズや体験を通してファンにとって特別な一日を提供します。福袋やトートバッグは、年始の運試しとしても楽しめるので、ぜひお見逃しなく。