イグ・ノーベル賞イベント
2024-09-30 21:27:01

イグ・ノーベル賞が日本科学未来館で特別イベントを開催!

イグ・ノーベル賞公式イベントが日本で開催



2024年11月17日、東京の日本科学未来館にて、イグ・ノーベル賞の公式イベント「Ig Nobel Face-to-Face 2024 in JAPAN」が開催されます。このイベントでは、今年のイグ・ノーベル賞受賞者である武部貴則氏や、ノーベル物理学賞受賞者の梶田隆章氏を含む著名な研究者たちが登壇し、彼らの受賞研究について解説します。イベントのオープニングでは、参加者全員で「紙飛行機とばし」を楽しむほか、さまざまな楽しいプログラムが用意されています。

イグ・ノーベル賞とは


イグ・ノーベル賞は、毎年ユニークで風変わりな研究を行った約10のグループや個人に贈られる賞です。この賞は、笑いや驚きを通じて科学への関心を引き起こすことを目的としており、日本でも広く知られるようになりました。今年で34回目を迎え、日本人研究者が18年連続で選ばれているのも大きな特徴です。

行事の詳細


イベントは13:00から始まり、参加者は150名まで入場できます。定員に達し次第、申し込みが締切られるため、早めのご予約をおすすめします。また、小学校高学年以上の参加を推奨しており、参加費も不要です。ただし、常設展や特別展の入場は別料金となります。

注目の登壇者


今年のイグ・ノーベル賞を受賞した武部貴則氏は、多くの哺乳類が尻を使って呼吸する能力があることを発見しました。この研究は、哺乳類の生理学に新たな視点を提供しています。また、昨年受賞した宮下芳明氏は、電気を使って味覚を変える実験を行いました。さらに、2022年の受賞者松崎元氏は円柱形つまみの操作に関する研究で注目を集めました。

さらに、2015年にノーベル賞を受賞した梶田隆章氏も登壇し、宇宙と素粒子に関する知見を紹介します。彼は2025年に開催される未来館の新しい常設展示の監修者としても知られています。

イベントプログラム


  • - オープニング では、参加者全員で紙飛行機を折り、的に向かって飛ばします。
  • - 第1部 では、登壇者が受賞研究を紹介。
  • - 第2部 では、「ヒトはなぜ科学をするのか?」というテーマで、研究の魅力や情熱について話を聞くセッションがあります。ファシリテーターは日本科学未来館の科学コミュニケーターである若林里咲氏です。
  • - 第3部 では、抽選会が行われ、参加者にはイグ・ノーベル賞関連のグッズや受賞者のサイン入り商品が手に入るチャンスがあります。

このイベントを通じて、参加者は科学の楽しさや奥深さを体験し、さらなる興味を持つことができるでしょう。公式イベントの詳細については、日本科学未来館のウェブサイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
国立研究開発法人科学技術振興機構 日本科学未来館
住所
埼玉県川口市本町4-1-8川口センタービル
電話番号
03-3570-9151

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。