きのこ女子のヘルシーBBQ
2015-08-14 13:34:01

真夏のヘルシーBBQ!きのこ女子がベジタブルファーストを体験

真夏のヘルシーBBQ!きのこ女子がベジタブルファーストを体験



今年の夏、女子会を進化させた新しいスタイルのバーベキューが開催されました。それは、ヘルシー志向の女子大生30名が集結した「真夏の“肪”災訓練!」と題されたきのこBBQパーティーです。

主催は、「きのこ女子大キャンパスプロジェクト」。きのこの魅力を女子目線で発信するこのグループは、野菜不足になりがちなBBQで、栄養バランスとダイエットを両立したいという女子の願いを叶えるべく、ベジタブルファーストを推奨するイベントを企画しました。

イベント会場となったのは、デジキューBBQガーデン「SHINBASHI BBP」。長野県中野市のJA中野市が全面協力し、新鮮なきのこがふんだんに用意されました。参加者たちは、低カロリーでありながら食物繊維や栄養素が豊富なきのこを、存分に堪能しました。

メニューは、きのこの鉄板焼き、えのきヨーグルトを使ったサングリアやスムージー、えのきエキス入りのブラッディーメアリーなど、きのこをふんだんに使用したオリジナル料理が並びました。特に、えのきヨーグルトのスムージーは、きのこ特有の風味を感じさせない美味しさで、参加者から大好評でした。

イベントには、マッチョアイドル「マッチョ29」も登場。その鍛え上げられた肉体で参加者を鼓舞し、イベントを盛り上げました。

きのこをたっぷり食べた後、お肉が登場。参加者からは「いつもより美味しく感じる」という声が聞かれ、ベジタブルファーストによって暴食を防ぎ、罪悪感なくBBQを楽しめた様子でした。

イベントの様子は、地域企画をプロデュースするTAN-SUの協賛を得て、盛況のうちに幕を閉じました。

このイベントは、単なるBBQにとどまらず、健康的な食生活の大切さを伝える啓発イベントとしての側面も持ち合わせていました。きのこ女子大キャンパスプロジェクトは、今後もきのこを通じて健康的なイベントを企画していく予定です。

今後のイベント

9月14日(月)18時からは、秋葉原の精進カフェレストラン「こまきしょくどう」にて、学研『FYTTE』と低カロリー食品『ローカロ生活』とのコラボイベントが開催されます。

きのこやダイエットに関する学びと、楽しい交流の場を提供するこのイベントは、健康的な生活を送りたい女性にとって、魅力的な機会となるでしょう。

きのこ女子大キャンパスプロジェクトについて

「きのこ女子大キャンパスプロジェクト」は、食育、美容、健康に関心の高いきのこ好き女子が集まったグループです。趣味や資格を生かし、ユニークで美味しいきのこレシピを開発したり、飲食店やメディアとのコラボレーション、イベント開催などを通して、きのこの魅力を発信しています。

お問い合わせ

きのこ女子大キャンパスプロジェクト/『真夏の“肪”災訓練!』ヘルシーBBQ 広報事務局
(地域活性プロジェクトTAN-SU/㈱古舘プロジェクト内)
担当:山下(080-2599-1949)・山口(090-2140-9019)・大石
TEL.03-3235-1561 FAX.03-3235-9483
E-mail : [email protected]

会社情報

会社名
中野市農業協同組合
住所
長野県中野市三好町1-2-8
電話番号
0269-22-4195

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。