地域未来共創学環開設
2023-07-18 10:10:01

茨城大学、新たな学士課程「地域未来共創学環」を2024年4月開設決定

茨城大学が新たな学士課程「地域未来共創学環」を開設



2024年4月、茨城大学は新たな学士課程として「地域未来共創学環」を正式に開設することを決定しました。この課程は、これまでの学部間連携の枠を越えた文理横断型の教育を実現するもので、入学定員は40名です。学生たちは卒業時に学士(学術)の学位を獲得します。主な授業は水戸キャンパスで行われ、地域社会が直面する課題に対して具体的な解決策を学び、実践することを目的としています。

文系・理系を問わない学び



新たな学士課程では、文系・理系といった学問の区分を超え、受験生にさまざまな選択肢を提供します。2024年度の入学者選抜では、一般選抜と総合型選抜で計40名を募集し、受験者はそれぞれの強みを生かしながら、多様な観点から入学を狙うことができます。

学生は、ビジネスやデータサイエンスの基本的な知識を学んだ後、地域ビジネスデザインプログラムや地域創生データサイエンスプログラムのいずれかを選択して専門性を深めていきます。本カリキュラムは、人文社会科学部・工学部・農学部との連携によって運営され、より幅広い学習が可能です。

コーオプ教育の導入



この学環の大きな特徴でもある「コーオプ教育」は、企業や自治体での長期有給実習を通じて学びを深めるものです。2年次・3年次に必修科目としてプログラムに組み込まれ、学生たちは実際の就業体験を通じて大学での学びを社会に応用することが期待されます。すでに、茨城県内の35の企業と20の自治体が協力の意向を示しており、この連携によって地域と大学の密接な関係が築かれます。

地域課題への挑戦



茨城大学は「地域と創り、地域と育てる」という理念のもと、学生たちが地域社会の課題に挑む機会を提供します。多様な業界で実際に働きながら、学内で培った知識を社会で活かすことで、リアルな問題に対して効果的にアプローチします。

今後も、この新しい取り組みによって地域の未来に向けての共創教育の実現を目指し、教育の質を向上させていく所存です。茨城大学は、学生たちがこの学環での学びを通じて主体的に地域問題に取り組むことを促進し、未来の社会を共に創造していくことを目指しています。

まとめ



茨城大学が開設する「地域未来共創学環」は、地域の課題解決に挑むための新しい学びの場として注目されています。この独自のカリキュラムとコーオプ教育を通じて、学生たちは実践的なスキルと視野を広げ、地域との連携を深めることが期待されています。ぜひ、この新しい挑戦に参加する皆様をお待ちしております!

会社情報

会社名
国立大学法人茨城大学
住所
茨城県水戸市文京2-1-1
電話番号
029-228-8111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。