岡山大学地域発展
2024-07-24 22:40:36

岡山大学が地域発展を促進するための協議体委員会を開催

岡山大学が推進する地域発展への取り組み



2024年7月10日、国立大学法人岡山大学は、津島キャンパスの本部棟において第24回「おかやま地域発展協議体委員会」を実施しました。この協議体は、岡山の持続可能な発展に向けて、地域社会の課題や解決策について議論する場として、2016年に設立されたものです。

地域課題解決への取り組み



おかやま地域発展協議体は、地域の産業や行政、学術機関、金融機関など様々なセクターからの参加者が集まり、共通の理解を深めることを目的としています。委員会では、おかやまに特化した社会課題に対する解決策を模索し、地域全体の発展を促進するための知恵を結集しています。

今回の委員会では、岡山大学の専門委員会である「おかやまSDGs研究会」から、現在進行中の「おかやまSDGsアワード2024」の応募状況について報告がありました。このアワードは、SDGsに貢献する地域の活動を評価し、表彰するもので、年末には「おかやまSDGsフォーラム」が開催され、受賞者の表彰式や活動発表が行われる予定です。

議論の内容



委員会では、今後の活動をさらに深めるための方策や、これから取り組むべきテーマについても意見交換が交わされました。岡山大学は、地域における研究大学としての役割を果たし、地域の発展に貢献するための協働を進める意向を示しました。

さらに、文部科学省から「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」や、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」に関する情報も共有され、岡山県の持続可能な地域づくりを支えるための様々な施策が議論されました。

期待される活動



岡山大学は、地域の活性化に向けたシンポジウムやフォーラムを通じて、SDGsに基づく地域の課題解決に貢献していく方針です。また、大学全体での協働や連携を強化し、この地域が抱えるさまざまな課題に取り組む努力を続けていくことが期待されています。

地域と大学が協働し、持続可能な発展を目指す岡山大学の取り組みに注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

会社情報

会社名
国立大学法人岡山大学
住所
岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス本部棟
電話番号
086-252-1111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。