ナチュラルワイン祭2025
2025-01-09 14:19:32

2025年3月に開催されるナチュラルワイン祭の魅力とは

ナチュラルワイン祭2025 in メッツァ



埼玉県飯能市の北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」にて、2025年3月15日(土)と16日(日)に「ナチュラルワイン祭2025」が開催されます。この期間に、特別企画として「湖底熟成ワイン」をお楽しみいただけるチャンスがやってきました。これは、一年もの間、宮沢湖の湖底で熟成された貴重なワインで、数量限定の特別体験となっています。

特別企画:湖底熟成ワイン


湖底熟成ワインの魅力を知ることができるこのイベントは、ワインチケットを購入することで、湖の底で熟成された特別な一杯を楽しむことができます。湖底の環境で育まれたこのワインは、フルボディでありながらも繊細な味わい。おそらく他では味わえない体験となることでしょう。

開催概要


  • - 日程: 2025年3月15日(土)、16日(日)
  • - 時間: 10:00~16:00
  • - 場所: メッツァアウキオ(マーケットホール前広場)、ノルディックスクエア
  • - 入場料: 無料(小雨決行)

この二日間には、「武蔵ワイナリー」がプロデュースするナチュラルワインとフードが楽しめるほか、全国の自然派ワイナリーからのワインや、美味しいグルメが集まります。さらに、ライブ演奏を聴きながら、周りの自然を楽しみつつ、特別な体験をすることができる贅沢な週末です。

限定チケットの詳細


「ナチュラルワイン祭2025」では、湖底熟成ワインを含む特別な「ワインチケット」を販売します。このチケットには、湖底熟成ワイン1杯(約50ml)、イベント限定ボトルワイン(720ml)、レンタルグラスが含まれており、贅沢なワイン体験を約束します。これが楽しめるのはチケット保持者だけです。

チケットは、昨年の春から宮沢湖で熟成された「小川小公子2021」を含んでおり、ワイン愛好家にとって特別な意味を持つ一杯です。チケットの価格は5000円(税込み)ですが、早期購入でお得な割引があります。超早割は4000円、早割は4500円です。

ワインチケットの内容


  • - 湖底熟成ワイン: 1杯(約50ml)
  • - 選べるイベント限定ボトルワイン: (720ml)赤または白
  • - レンタルグラス

選べるワインの内容も注目です。赤ワイン「饅頭怖い 2024 Petillant」は微発泡で、鴨のローストなどとの相性が抜群です。そして白ワイン「Ogawa Delaware Orange 2024 Petillant」は、デラウェア100%を使用した爽やかな味わいです。この二種類のワインはどちらも絶品で、ワイン通の方にも満足いただけることでしょう。

お問い合わせ・詳細


ナチュラルワイン祭の詳細やチケット購入は、以下の公式サイトをご覧ください:
ナチュラルワイン祭2025inメッツァ公式サイト
また、チケットは各種店頭でも販売予定です。入場は無料ですが、特別な体験をお待ちしています!

武蔵ワイナリーについて


2019年に有機農業の里、埼玉県小川町で設立された武蔵ワイナリーは、ナチュラルワインの魅力を追求しています。自社農場で栽培されたぶどうを用い、化学農薬は不使用という徹底した自然派の理念を持つワイナリーです。イベントでは、彼らの理念や情熱を感じられるワインが味わえる貴重な機会になります。

最後に


「ナチュラルワイン祭2025」は、心温まる春の到来を祝うための素晴らしいイベントです。この特別な二日間を通じて、豊かな自然と共に、心に残る体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
株式会社ムーミン物語
住所
埼玉県飯能市宮沢327-6メッツァ
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。