安全安心mapの新機能
2012-02-17 17:00:02

安全情報共有アプリ『安全安心map』が新機能を搭載!放射線量の確認が可能に

サイバーエリアリサーチ株式会社は、iPhone向けの安全情報共有アプリ『安全安心map』に新機能を追加しました。このアップデートにより、ユーザーは放射線量の測定値を地図上で確認できるようになります。これは、放射線量に関する情報を求める声が高まる中での重要な機能強化です。

新たに実装された放射線量情報は、文部科学省が発表しているデータに基づいており、ユーザーからの投稿情報も地図上で閲覧可能です。これにより、地域の安全性をより具体的な数値で把握することができ、非常に有用です。

加えて、新着情報を通知する機能も強化されました。自分が指定した市区町村で新しい安全情報が登録されると、『安全安心map』のアイコンに件数が表示され、地図上でも新着を示すマークが表示されます。これにより、ユーザーは最新の安全情報を簡単に確認できるようになります。特に、放射線量や犯罪情報など、地域の状況を把握する上で非常に役立つ機能です。

さらに、SNSとの連携も強化され、ユーザーが情報を投稿する際に『安全安心map』だけでなく、同時にFacebookやTwitterにも情報を共有できるようになりました。これにより、既に地図上にある情報を簡単にシェアすることが可能となり、地域の安全情報をより多くの人と共有することができます。

このアプリには、無料版の『安全安心map Free』と有料版の『安全安心map』があり、両者ともに今回の新機能を追加しています。大きな違いは、有料版では広告が非表示になる点です。一方、どちらの版でも犯罪や事件情報に加え、放射線量測定情報が表示されるため、ユーザーは自分に合った利用スタイルを選択できます。

この『安全安心map』は、iOS4.3以降のiPhoneやiPod touchに対応しています。アプリの詳細およびダウンロードは、App Storeで確認できるほか、公式ウェブサイト(http://www.ananmap.com)からもアクセスできます。

サイバーエリアリサーチ株式会社は静岡県三島市に本社を置き、2000年に設立されました。同社は、アクセスログ解析サービスや地域情報発信サービスなど、様々なインターネット関連サービスを提供しています。今後も、地域の安全性を高めるための取り組みを続けていく方針です。これからの安全情報に敏感な方々にとって、必携のアプリとなることでしょう。ぜひ、アプリのダウンロードを検討してみてください。

会社情報

会社名
サイバーエリアリサーチ株式会社
住所
静岡県三島市一番町18-22アーサーファーストビル4階
電話番号
055-991-5544

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。