エースホーム郡山店が新モデルハウスをオープン
福島県郡山市に位置するエースホーム郡山店が、9月7日に新しいモデルハウスをオープンしました。これは同ブランドの人気商品「WadiA」が基盤で、厳しい断熱等性能等級6とHEAT20G2を達成した住まいです。従来の住宅と違い、機能性だけでなく美しさや個性が融合した魅力的なモデルとなっています。
平屋暮らしの実現とバイク好きのニーズへの対応
今回のモデルハウスは、特に女性に人気のある「WadiA」モデルのカスタマイズ版。一階建ての「平屋のような暮らし」を提案するとともに、バイク愛好家のための専用ガレージも設けられています。延べ床面積は33.79坪で、郡山市内で人気の面積帯に配置され、この地域にフィットした設計です。リビングから直接庭に出られる設計で、愛車を身近に感じることができるという点が特徴です。
ジャパンディーで和の美しさを取り入れたインテリア
内装は、北欧のノルディックスタイルと和の要素を融合させたジャパンディーのスタイルで、自然素材を使った柔らかな色合いが住まいに安らぎを与えます。また、コロナ禍後に需要が高まる「一人時間」を意識し、作業や読書にしっかり対応できるワークスペース「caféヌック」も完備されています。現代人の多様なライフスタイルに寄り添う設計がされています。
高い断熱性能がもたらす快適な暮らし
エースホーム独自の断熱設計は、UA値0.40を実現し、室内温度のムラを抑えることができるため、エアコンに頼らずとも快適な温かさをキープできます。また、太陽光発電を搭載すれば、ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)にも対応するなど、省エネルギー性にも優れているのが特長です。
災害対策と快適性能を両立する「Mi’Like」
新しいモデルは、標準仕様として「Mi’Like」パッケージを取り入れています。これは、耐震等級3と制振システム、省令準耐火を基にしており、大地震時でも安全に対応できる設計が施されています。また、断熱性能に優れるため、快適な室内環境を提供しつつ、安心・安全も配慮されています。これは、長期的な視点で見ても魅力的な性能といえるでしょう。
エースホーム郡山店について
エースホーム郡山店は、ナックハウスパートナー株式会社のフランチャイズとして運営されています。創業以来、地域密着で多様なニーズに応えた住宅供給を目指してきました。この新しいモデルハウスも、デザイン性と耐久性を兼ね備えた、今後の住まい探しに役立つモデルです。
新たに生まれ変わったエースホーム郡山店のモデルハウスで、理想の住まいをぜひ体感してみてはいかがでしょうか。詳細情報は公式サイトをご覧ください。