表現の自由をテーマにしたオンラインセミナー
概要
私たちの生活は、日々の創作やコミュニケーションを通じて形作られています。そこで重要なのが「表現の自由」です。このオンラインセミナーでは、私たち一人ひとりが持つ表現の自由と、それに伴う法的ルールを学びます。特にSNSや表現活動に日々取り組む方々に向けて、自信を持って活動できるための知識を提供します。
セミナーの目的
近年、文化や芸術への理解が深まる中で、表現者が知っておくべき法的知識はますます重要になっています。本講座は、法律の解説を通じて表現の自由の重要性を理解し、他者との共存を考える機会として設定しました。法律は人を守るために存在しており、時にはその在り方を見直す必要もあるため、知識を深めることが大切です。
講師の紹介
ノーベル賞的存在感を持つ憲法学者、志田陽子氏が講師を務めます。東京新聞における活動や数多くの著書を持つ志田氏は、憲法、表現者のための法学の専門家で、受講生にとって貴重な知識の源となります。
セミナープログラム
第1回: 表現の自由の重要性(3月25日)
この回では、表現の自由がどれだけ重要であるかを、多様な視点から考察します。表現の自由は、民主主義や社会の発展において不可欠な要素です。
第2回: SNSと人格権(4月8日)
SNSなどの場での表現は、時に他者を傷つける危険性を伴います。肖像権やプライバシー権を保護する法律について、具体的に学びます。
第3回: 共存社会における差別語(4月22日)
表現の自由を保つ中で、差別表現やヘイトスピーチに関する議論が必要です。この回では、その法律的理解を深めます。
第4回: 経済活動と広告表現(5月6日)
広告の自由と著作権法に焦点を当て、経済活動における表現活動のルールを理解します。
第5回: 公的支援と文化芸術(5月20日)
文化芸術が社会で果たす役割の再考を通じて、公的支援との関係について議論します。
受講について
開催日程
2023年3月25日〜5月20日までの隔週土曜日、全5回で行います。参加費は税込10,000円で、アーカイブ動画も付いています。Zoomウェビナーで配信されるため、どこでも視聴可能です。
詳細情報や申し込みは
こちらをご覧ください。