ゼロカーボンアカデミー
2024-09-19 19:17:09

2050年のゼロカーボン実現へ向けた取り組み『かみかわゼロカーボンアカデミーツアー』参加者募集

2050年のゼロカーボン実現に向けて



北海道上川総合振興局が主導する「かみかわゼロカーボンアカデミー」がいよいよ大詰めを迎えます。今年度、2024年11月10日(日)に行われる「かみかわゼロカーボンアカデミーツアー」では、地域資源を活かしながら、ゼロカーボンに関するさまざまな取り組みについて学ぶ機会が提供されます。参加者は、特に食と観光の魅力にあふれる富良野エリアでの体験を通じて、より深い理解を得ることができるでしょう。

アカデミーツアーの目的


このアカデミーツアーの目的は、2050年までに北海道全体でゼロカーボンを実現するための取り組みについて、私たち一人ひとりがどのように関わり、行動を起こすかを模索することです。特に、富良野地域を舞台に、農業、観光、食文化がどのようにゼロカーボンと結びついているかを探ります。

参加以前の学習


参加者には、アカデミーツアーに先駆けて、ゼロカーボンの基礎的な知識を学ぶオンライン講座が用意されています。この講座では、ゼロカーボンの理念や、実際の取り組み方法について学び、アクションにつなげるためのアイデアを持ち帰ることができます。

開催日程


  • - 日付:2024年11月10日(日)
  • - 時間:8:00~19:50(予定)
  • - 集合場所:北海道内の4箇所から選べます。
1. 北海道上川総合振興局 前(旭川市)
2. JR旭川駅 前(旭川市)
3. 中富良野町役場 前(中富良野町)
4. 富良野市役所 前(富良野市)
  • - 募集人数:30名
  • - 参加費:無料(昼食代、保険料等を含む)
  • - 応募締切:2024年10月10日(木)

アカデミーツアーのプログラム内容


アカデミーツアーには、具体的なプログラムが用意されています。

プログラム①:農業とゼロカーボン


普段は立ち入ることができないJAふらのの玉葱選別施設を見学し、富良野を代表するタマネギの生産工程を体験。ゼロカーボンに関連した取り組みを探ります。

プログラム②:ワインとゼロカーボン


富良野産のワインを使用したワークショップを通じて、ワイン造りが直面する環境問題やゼロカーボンとの関係を深く考えます。

プログラム③:地産地消とゼロカーボン


地元食材を使った料理の試食を通じて、「地産地消」の重要性とそのゼロカーボンへの影響を学びます。

プログラム④:未来とゼロカーボン


参加者が使用するバスのCO₂排出に目を向け、植樹活動を通じて地球環境保護への意識を高めます。

参加方法


「ゼロカーボンアカデミーツアー」への参加希望者は、専用フォームから申し込みが可能です。


最後に


このアカデミーツアーは、単なる体験ではなく、持続可能な未来を考えるための貴重な機会です。多くの方々が参加し、一緒にゼロカーボンの未来を描いてほしいと願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

会社情報

会社名
北海道
住所
北海道札幌市中央区北三条西6丁目
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道 ゼロカーボン 富良野 富良野市

Wiki3: 北海道 ゼロカーボン 富良野 富良野市

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。