中日OBと清掃活動
2025-05-24 16:04:27

中日ドラゴンズのOBが名古屋で清掃活動に参加!環境意識を高める取り組み

中日ドラゴンズOBによる清掃活動



2025年5月24日(土)、名古屋市のナゴヤ球場にて、プロ野球チーム中日ドラゴンズのOBたちが参加する「JERA セ・リーグ CHALLENGE シティクリーン プロジェクト」が開催されました。このプロジェクトは、株式会社JERAが中日ドラゴンズと協力し、地域貢献を目的として企画されたもので、スタジアム周辺や公園の清掃活動を行いました。

豊かに会場を盛り上げるOBたち



当日は、OB選手の川又米利さん、英智さん、荒木雅博さんが参加し、皆さんの元気な姿を見ることができました。開会式では、彼らが参加者たちに挨拶し、清掃活動への意気込みを表現しました。川又さんは「力を合わせて球場周辺をキレイにしましょう!」と呼びかけ、英智さんと荒木さんは「笑顔で楽しく球場の周りのゴミを拾いましょう」と声を揃え、場を和ませました。
会場に登場した球団マスコットのドアラも、外に出ることで華やかさを加え、イベントを盛り上げました。

清掃活動の様子



開会式が終わると、参加者たちは清掃活動を始めました。子どもたちや保護者、地域住民、寺田茂社長率いるJERA社員など、総勢111名が集結。参加者はグループに分かれ、ナゴヤ球場とその周辺、八幡公園、露橋公園においてゴミを拾いました。空き缶やペットボトル、煙草の吸い殻などを分別しながら、皆が真剣に活動に取り組む姿が印象的です。

川又さんや英智さん、荒木さんも子どもたちと一緒にゴミ拾いに参加し、交流を楽しみました。川又さんは「こんなにみんなで頑張っていいことしてるんだから、今日はドラゴンズにも勝ってもらいたいね!」とエールを送り、子どもたちを笑顔にしました。また、ある小さな参加者が松ぼっくりを拾った際には、荒木さんが「それはゴミじゃないよ!」と冗談を交えながら楽しい雰囲気を作りました。

環境意識を育む貴重な経験



清掃が進む中、想像を超える量のゴミが収集され、後には公園や球場周辺が見違えるほど清潔になりました。参加者からは「OBとの活動は夢のような経験だった」「このような社会貢献活動にもっと参加したい」との声が続出。OBとの交流を通じて、環境問題への意識を高める貴重な時間となったようです。

閉会式での振り返り



清掃活動の最後には閉会式が行われ、川又さんは「丁寧にゴミを拾ってくれてありがとう」と参加者への感謝の意を表しました。英智さんは「球場の周辺をキレイにできて心もキレイになった」と述べ、荒木さんは「普段からゴミを見つけたら拾う習慣を身につけてほしい」とメッセージを送りました。

参加特典



最後には、OBから参加者に対して阪神との試合観戦チケットがプレゼントされ、参加者たちの笑顔が広がりました。この清掃活動を通じて、地域貢献や環境への意識を高めることができた一日となりました。

開催概要


  • - 日時: 2025年5月24日(土) 9:30~10:50
  • - 会場: ナゴヤ球場(名古屋市中川区露橋2丁目12-1)
  • - ゲスト: 川又米利、英智、荒木雅博、ドアラ
  • - 内容: 開会式、清掃活動、閉会式

今回のプロジェクトは、プロ野球が持つ力で地域を愛し、環境を守る重要性を参加者全員が実感できた素晴らしい機会となりました。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

会社情報

会社名
株式会社JERA
住所
東京都中央区日本橋2丁目5番1号日本橋髙島屋三井ビルディング25階
電話番号
03-3272-4631

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。