夜カフェmuseの秋限定スイーツ
夜カフェmuseがこの秋に新たにリリースした「芋ばたぁジェラートサンド」は、さつまいもを心ゆくまで楽しむことができる贅沢なワンプレートスイーツです。価格は990円と手頃で、秋の味覚を存分に楽しむことができる特別な一皿です。
秋の味覚、さつまいもを使用
このスイーツで使用されているのは、九州鹿児島産の「知覧紅(ちらんべに)」という品種のさつまいもです。知覧紅は甘くてホクホクとした食感が特徴で、収穫後に蔵でじっくりと熟成されることで、より甘みが引き出されるよう工夫されています。外側がカリッとした食感で、中はホクホクということで、食べると秋の温かみを感じさせてくれる味わいです。
さらに、香ばしいお芋に合わせて、サクサクの芋チップス、まろやかな紫芋クリーム、濃厚なアイスと秋の訪れを感じるメープルシロップをトッピング。これ一皿で多彩な味わいと食感を楽しめるのは、まさに贅沢そのものです。
ティータイムにもピッタリ
「芋ばたぁジェラートサンド」は、コーヒーやティーメニューとも絶妙にマッチします。そのため、ティータイムはもちろん、晩ごはんの後や小腹が空いたときの夜食としても楽しむことができる、万能なメニューと言えるでしょう。もしかすると、忘れられない秋の思い出の一部になるかもしれません。
この特別なスイーツは、museの穏やかな空間で味わうことで、より一層豊かな体験となります。秋にしか味わえない贅沢なひと時を、ぜひ堪能してみてください。
museのコンセプト
夜カフェmuseは、「余韻を楽しませる」をコンセプトにしたシーシャカフェ&バー「musch」のセカンドブランドとして展開しています。シーシャだけでなく、心を豊かにする五感を刺激する薬所として、多くの人にくつろぎのひと時を提供しています。
店舗ごとに特色ある内装とデザインが施されており、どの店舗に足を運んでも新しい体験に出会えることでしょう。また、シーシャの機材にはロシア製のnubeを使用し、まろやかで濃厚な煙を楽しむことができます。たくさんのノンニコチンフレーバーを揃えているため、初心者でも安心した体験が可能です。
シーシャ業界の成長とmuseの展望
近年、シーシャ業界は急速に成長しており、特に東京都内の店舗数は約500店舗に達しました。museは2023年5月に六本木に1号店をオープンし、わずか1年で22店舗を展開するという急成長を遂げています。50店舗以上の拡大を目指しており、地方都市や海外への進出も視野に入れています。
そのため、museは単なるシーシャカフェを超え、女性が一人で訪れやすい安心感のある空間作りを進めています。その結果、シーシャ業界の新しいスタンダードを築きつつあり、今後の成長がますます楽しみです。
フランチャイズオーナー募集中
また、museでは全てのお客様がおまけのひと時を楽しむためのフランチャイズ加盟オーナーも募集しています。興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。詳細については、公式HPにてご確認いただけます。
株式会社museの概要
- - 社名: 株式会社muse
- - 本社所在地: 東京都渋谷区道玄坂2-19-11ファブリック渋谷3F
- - 代表取締役: 堀賢太郎
- - 事業内容: シーシャカフェ&バーmuseの運営・フランチャイズ本部
- - 設立: 2023年4月3日
- - HP: museshisha.jp
この秋は、夜カフェmuseで贅沢なスイーツとともに、心身ともにリラックスした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。