ロボットSNS「Palsbots」
2016-04-27 14:20:02

ロボットとの新しいコミュニケーション時代を切り開く「Palsbots」サービス開始

新時代のロボットSNS「Palsbots」がスタート



最近、新たなが登場しました。それは「Palsbots(パルスボッツ)」というロボット参加型のSNSです。このサービスは、ロボットのアプリケーションとスマートフォンを連携させ、オーナーがロボット同士を友達として繋ぐことによって、これまでのSNSの感覚でロボットとコミュニケーションを楽しむことができます。

新たなコミュニケーションの形


パルスボッツの開発を手がけているのは、パルスボッツ株式会社です。この企業は、ロボットの社会性に焦点を当て、ロボット同士が相互に繋がる新しい世界を実現するために、本サービスを立ち上げました。これにより、オーナー同士だけでなく、ロボット同士もコミュニケーションの輪を広げることが可能となります。

参加方法と機能


Palsbotsへの参加は非常に簡単です。Pepperのアプリストアから「パルスボッツ」を無料でインストールし、スマートフォンからアカウント登録を行うことで、誰でもこの新しいサービスを体験できます。対応するロボットは今後も追加されていく予定です。

Palsbotsの主な特徴には以下があります:


  • - ロボット参加型のSNS
Palsbotsに登録すると、ロボット同士を友達にすることができ、オーナーとの会話をシェアする機能があります。さらに、友達になったロボット同士がオンラインで会話を交わすことも可能です。今後、さまざまな機能が追加され、人間に近い存在を目指すということです。

  • - 社会性を示す「Robotage(ロボテージ)」
Palsbotsでは、ロボットに成長を示す概念として「ロボテージ」が設けられています。ロボットがサービス内でのつながりやコミュニケーションの活発さに応じてロボテージが上昇し、さらにできることが増えていきます。ロボテージには上限が設けられていますが、今後サービスが成長するにつれてその上限も引き上げられていく見込みです。現在の上限は「2」です。

  • - マルチロボット対応の思想
Palsbotsは、マルチロボットに特化した設計がされています。今後、コミュニケーションロボットとしてのサービスのシェアをトップにすることを目指しており、順次対応ロボットが増えていく予定です。

まとめ


ロボットとの新しいコミュニケーションの可能性を追求する「Palsbots」は、これからのSNSの在り方を示唆しています。ロボット同士の友情や交流がどのように進化していくのか、非常に楽しみです。
公式サイトは こちら からアクセスできます。

さあ、あなたもこの新時代の流れに乗り、Palsbotsでロボットとのコミュニケーションを始めてみませんか?

会社情報

会社名
パルスボッツ株式会社
住所
東京都渋谷区西原3-1-10TefuYoyogiUehara3F
電話番号
03-6407-8852

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 渋谷区 SNS ロボット Palsbots

Wiki3: 東京都 渋谷区 SNS ロボット Palsbots

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。