阿波おどり春舞台が創り出す春の情熱!
徳島の春を盛り上げる「はな・はる・フェスタ2012」が、4月21日と22日の2日間、徳島市にあるあわぎんホールで開催されます。このフェスタは、春の訪れと共に、阿波おどりの魅力を体感できる特別なイベントであり、静と動、情熱と優雅さが融合した舞台が繰り広げられます。
阿波おどりの春舞台
例年、阿波おどりはお盆期間中の8月に行われますが、春に開催されるこの舞台では、特に選ばれた33連の有名な連がその技術と個性を最大限に発揮し、来場者を魅了します。この機会に、観客は通常の夏の踊りとは異なる、春だけの特別な演出を楽しむことができます。
イベント概要
日時・場所
- - 日時: 2012年4月21日(土)、22日(日)
- - 会場: あわぎんホール(徳島市藍場町2)
- - 時間: 両日ともに1日2回公演
- 4月21日
①10:00〜11:30(開場9:30)
②15:30〜17:00(開場15:00)
- 4月22日
①10:30〜12:00(開場10:00)
②14:30〜16:10(開場14:00)
入場料
- - 指定席(1公演):1000円(前売り・当日共通)
※席は入れ替え制、3歳以上有料(3歳未満は保護者膝上で無料)
前売り券の購入場所
- - 全国的には、チケットぴあ、サークルKサンクス、セブン-イレブンで販売
- - 徳島県内では、小山助学館本店、徳島新聞社企画事業部、徳島新聞各販売店で購入可能
この祭典は「はな・はる・フェスタ」の一環として行われ、春の徳島を楽しむ絶好の機会です。
主催は、はな・はる・フェスタ実行委員会および徳島新聞社です。
フェスタ全体の概要
「はな・はる・フェスタ」は、4月20日から22日まで行われ、会場には阿波おどりの他にも徳島ラーメンの博覧会、ライブコンサート、ダンスバトルなど、多彩なアクティビティが用意されています。生け花や地元の特産物を楽しめるブースも充実しており、徳島の魅力満載のイベントになっています。
- - 有名連33連による阿波おどり
- - 阿波おどりコンテストや「にわか連」体験
- - 徳島ラーメン博覧会、アーティストLIVEも開催
合わせて、同杖期間には「徳島LEDアートフェスティバル」や「とくしまマラソン」なども行われます。まさにアクティビティ満載で、徳島の魅力を堪能できる特別な3日間です。
お問い合わせ先
詳細やチケットに関するお問い合わせは、徳島新聞社企画事業部(電話番号: 088-655-7331)まで。平日9時半から17時半の間にご連絡ください。
この春、徳島で心躍る感動体験をぜひ味わってみてください!