スケッチ大会作品展示
2025-01-31 10:40:25

熊本大学スケッチ大会の受賞作品がTSUTAYAで展示中!

熊本大学スケッチ大会の受賞作品が展示中



今年度も開催された「第3回 熊本大学スケッチ大会」。このイベントは熊本大学教育学部・大学院教育学研究科が主催し、令和6年11月9日(土)に熊本大学黒髪キャンパスにて行われました。参加者は熊本市内及び近郊に住む小中学生で、彼らは大学生や美術家と交流しながら、重要文化財である『五高記念館』などの美しい秋の風景をスケッチする貴重な機会を得ることができました。

この大会は今年で3回目の開催となり、多くの作品が集まりました。参加した子どもたちは、秋の風景を描くだけでなく、さまざまな文化的要素に触れ、絵画への理解を深めることができたようです。特に、子どもたちによって描かれた作品は、独自の視点を持っており、観る者の心を打ちました。

今回の展示では、選ばれた12点の受賞作品が展示されています。熊本大学教育学部長賞は小学校4~6年、中学校1~3年の部からそれぞれ1点、美連賞、中学校の部から1点、造美協賞は小学校4~6年の部から1点が選ばれました。また、佳作賞には9点が選出されています。

展示の詳細


受賞作品の展示は、以下の場所で行われています。
  • - 場所: TSUTAYA BOOKSTORE 菊陽店
  • - 住所: 〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町津久礼2746
  • - 展示期間: 令和7年1月27日(月)~2月9日(日)
  • - 年中無休
  • - 営業時間: 8:00~23:00

ぜひこの機会に、熊本大学教育学部の若い才能が生み出した素晴らしい作品を見に訪れてみてはいかがでしょうか?地域の教育と文化の豊かさを感じるエンターテイメントの場として、来場者をお待ちしております。大学生や若いアーティストとともに絵画を楽しんだ子どもたちが、将来の絵画界を担う存在となることを願っています。

このイベントは、地域の子どもたちにアートの楽しさを伝え、将来的な才能を発掘する貴重な場となっています。希望する小中学生の皆さんが次回も参加し、自らの表現を追求する姿を見られることを楽しみにしています。


画像1

会社情報

会社名
国立大学法人熊本大学
住所
熊本県熊本市中央区黒髪2-39-1
電話番号
096-344-2111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。