旭色プロジェクト
2022-03-22 16:40:01
尾張旭市の新プロジェクトが魅力的な紅茶メニューを展開!
尾張旭市の旭色プロジェクト、第2弾始動
尾張旭市は、地元の特産品『いちじく』や『紅茶』を使用した新メニューを提供する『旭色プロジェクト』の第二弾をスタートしました。このプロジェクトは、従来の参加店舗に続いて最近新たに参加した6店舗を加え、合計26店舗が協力しています。プロジェクトの期間は2022年3月29日から始まり、さまざまなメニューが楽しめる機会となっています。
プロジェクトの目指すもの
『旭色プロジェクト』は、尾張旭市の消費を促進し、地域の交流を増やす目的で立ち上げられました。初年度には20店舗が参加し、紅茶やいちじくを取り入れた魅力的な商品を販売しました。その結果、来店客は市外からも訪れ、新たな食体験を楽しんでいるとの声も多く寄せられています。
新規参加店舗と注目メニュー
今年も参加店舗が充実しており、特に注目したい新規参加店舗のメニューをご紹介します。
1. コーヒーハウスKEI では、紅茶アイスクリームを使ったトーストやあんみつを提供。紅茶の豊かな風味が楽しめます。
2. ようら本店では、福岡県の八女紅茶を使用した限定的な紅茶アイスキャンデーが新登場です。
3. ララ・セサミのくまさんの紅茶食パンは、かわいいビジュアルと香り高いセイロン紅茶が特徴です。
4. お好み・鉄板・もんじゃ焼きえふは、新たにイチジクソースを活用したアボカドとベーコンのメニューが個性的な味わいを提供。
5. サロン・ド・テ名古屋ふらんすあさひ長久手店からは、紅茶風味のシフォンケーキやダコンテが新しくなり、絶品のスイーツが味わえます。
6. 2★5ニーゴne-goではアールグレイを使ったティラミスが登場し、その豊かな風味が特に好評です。
これらの新メニューは、それぞれの店舗の特性を生かしながら紅茶といちじくの良さを最大限に引き出しています。
昨年度の参加店舗
昨年度から参加の店舗も、メニューをリニューアルし、より多様な味わいを案件しています。たとえば、ビストロyou’s 家では鴨肉のはちみつローストに無花果ソースを添えた新たな料理を用意しています。
また、パンの店ポルカの紅茶ボストック風や朝ごはんカフェ ヨンヒキノネコの紅茶あんの月餅セットなど、各店舗が考えたアイデアメニューで、尾張旭市の特産品を楽しむことができます。
まとめ
尾張旭市で展開される『旭色プロジェクト』は、その名の通り、地域の色や味をPRする素晴らしい取り組みです。新たに参加した店舗や改訂されたメニューは、地元の素材を生かした魅力的なものであり、多くの人々に愛される料理が楽しめること間違いありません。ぜひ足を運んで、その味を体験してみてはいかがでしょうか。
会社情報
- 会社名
-
尾張旭市
- 住所
- 愛知県尾張旭市東大道町原田2600-1
- 電話番号
-