近畿大発健康食品
2022-01-12 18:30:01
近畿大学生ベンチャーが提供する健康食品「イモスクリプション」とは
近畿大学生が立ち上げた健康志向のベンチャー
現役の近畿大学生たちが立ち上げた「株式会社YORAKU」は、健康を意識した食品の定期配送サービス「イモスクリプション」を開始しました。この新しいサービスでは、減農薬で栽培されたさつまいもを使った食品が自宅に届けられます。
イモスクリプションの魅力
「イモスクリプション」は毎月異なる品種のさつまいもを自宅へお届けするサービスです。特に、ダイエット中の方や、健康維持を心がけている方にぴったりです。さつまいもは「準完全栄養食品」と言われるほど栄養価が高く、ビタミンやミネラルを豊富に含んでいます。特に人気の商品である「冷やし焼き芋」は、その食感と甘さで子供から大人まで楽しめます。
新春お年イモキャンペーンの実施
「Sachimo」では、2022年の新春を祝して「お年イモキャンペーン」を実施中です。このキャンペーンでは、通常価格から40%OFFで冷やし焼き芋を購入できる特別プライスを提供しています。さらに、アンケートに答えることで、なんと64%OFFの特別価格で購入できるチャンスもあります。この機会にぜひお試しください。
冷やし焼き芋の健康効果
冷やし焼き芋は低GI食品であるため、血糖値の上昇を抑え、ダイエット中でも安心して食べられます。また、さつまいもには抗酸化物質が豊富に含まれており、美肌や腸内環境の改善に貢献します。実際、このサービスを通じて定期的にさつまいもを摂取することで、ヤセ体質を目指す方や肌のトラブルに悩む方にも好評です。
就業の流れと利用シーン
イモスクリプションに申し込むことで、自宅に冷やし焼き芋が届きます。サイズも手頃で、どこでも簡単に食べられるため、忙しい日常生活の中でも手軽に取り入れられます。また、さつまいもは様々な料理にアレンジ可能なので、栄養価を保ちながら毎日の食事にバリエーションを加えることができます。
健康と農業をつなぐ取り組み
「Sachimo」は、健康的な食生活の提供だけでなく、日本の農業の活性化も目指しています。さつまいもを使った健康食品の需要を高めることで、農業従事者の支援にもつなげていきたいと考えています。また、環境負荷の少ない農業を促進することで、持続可能な社会の実現にも寄与します。
まとめ
近畿大学生たちが立ち上げた「イモスクリプション」は、健康食品の新たな形を示しています。おいしくて健康的な冷やし焼き芋を通じて、甘さと健康を両立した食文化を広めるこの取り組みは、これからの時代に欠かせない存在になることでしょう。ぜひ、公式サイトからキャンペーンに参加して、冷やし焼き芋の魅力を体験してみてください。
会社情報
- 会社名
-
株式会社YORAKU
- 住所
- 兵庫県伊丹市御願塚7-3-34
- 電話番号
-