ゲノム医療の可能性
2024-08-01 23:50:20

最先端のがん治療を学ぶ!ゲノム医療の未来と可能性

新時代のがん治療に迫るゲノム医療



医療の進化は日進月歩で、がん治療においてもその流れは例外ではありません。特に、近年注目を集めているのが「ゲノム医療」です。この新しいアプローチは、個々の患者の遺伝情報を基にしたオーダーメイドの治療を可能にし、従来の治療法に比べてより高い効果を期待できるとして注目されています。今回は、その概要と実際の治療法について印象的な講義が行われる無償公開講座についてご紹介します。

ホロニクス公開医学講座の魅力



2024年8月9日(金)に大阪市のi-Mall内ヘルシーカフェ「さくらテラス」で開催される第189回ホロニクス公開医学講座では、「新時代のがん治療!ゲノム医療が切り開く未来」というテーマで、講師に医療法人医誠会の三木義男医師を迎えます。
この講座では、ゲノム医療の基礎知識から実際の治療プロセスまで、参加者にわかりやすく説明される予定です。また、リキッドバイオプシー技術を利用した血液からのがん遺伝情報の取得法についても詳しく解説されます。

ゲノム医療とは?



ゲノム医療は、患者一人一人の遺伝情報を解析し、それに基づいた治療法を見つけ出す革新的なアプローチです。これにより、副作用を最小限に抑えつつ、より効果的な治療を選択することが可能となります。具体的には、がん細胞の遺伝子を解析し、どの治療が最も効果的かを判断することができます。これにより、患者にとっての治療の負担軽減や、治療効果の向上が期待されるのです。

講師紹介



三木義男医師は医療法人医誠会国際総合病院のゲノム医療センターのセンター長であり、東京医科歯科大学の名誉教授、筑波大学の客員教授としても知られています。特に世界初の乳がん遺伝子(BRCA1)の発見者という経歴を持つ彼の講演から得られる知見は、今後の医療の方向性を知る上でも貴重なものと言えるでしょう。

詳細内容



講座では、参加者がゲノム医療に関する疑問を直接尋ねることができるよう、質疑応答の時間も確保されています。がん治療に関心のある方、最新の医療情報を知りたい方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
また、今回の講座だけでなく、過去に行われたホロニクス公開医学講座の視聴も可能ですので、自宅で学ぶ機会も提供されています。

医療法人医誠会は1979年に設立され、大阪を中心に病院やクリニックを運営しており、患者第一主義をモットーとしています。 がん治療の進化を体験できるこの貴重な講座を通じ、未来のがん治療の在り方を一緒に考えてみましょう。

参加申し込みは公式ウェブサイトから行えますので、興味のある方はお早めにご登録ください。

申込リンク


申込みはこちら

過去の講座も視聴可能


こちらからご視聴可能です


画像1

会社情報

会社名
医療法人医誠会
住所
大阪府大阪市北区西天満4丁目11-23満電ビル3階
電話番号
06-6312-2151

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。