東京Dタワーホスピタル、高機能抗菌コーティングで安心の医療環境を提供
新型コロナウイルスの影響が続く昨今、私たちの生活における抗菌・抗ウイルスへの意識は日増しに高まっています。特に医療機関では、衛生対策がこれまで以上に重要視されている状態です。そんな中、2022年9月23日に開院した東京Dタワーホスピタルでは、最新の抗菌コーティング技術が導入され、徹底した感染症対策が施されています。
この病院の壁や床に使用されたのは、株式会社バイタルが提供する「Vitコーティング」シリーズです。このシリーズには、壁用抗菌コーティング剤や床用抗菌ワックスが含まれており、医療機器の製造販売や抗菌された医療機器の研究開発も行っています。これにより、病院内のすべての表面が高い抗菌効果を持つことになります。
高機能抗菌メッキ技術の導入
抗菌コーティングの特長として、特に注目すべきは「ケニファイン™」という高機能な抗菌メッキ技術の使用です。この技術は、新型コロナウイルスばかりではなく、SARSやインフルエンザウイルス、大腸菌、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌といった様々な病原菌に対して高い有効性を示しています。また、防かび性や防藻性にも優れており、暗所でも効果を発揮します。これにより、病院内の衛生状態を保つことが可能となるのです。
さらに、キレスト株式会社は、この抗菌メッキ皮膜を特殊な加工によって、水系のコーティング剤や床用ワックスに製品化することにも成功しました。こうした技術の進化によって、様々なシーンでの使用が期待できるコーティング剤が増えており、さらなる研究開発が進められています。
安全な利用環境の提供
抗菌コーティング導入の目的は、新型コロナウイルスやその他のウイルス、菌による接触感染リスクを低減し、利用者が安心して施設を利用できるようにすることです。東京Dタワーホスピタルに続き、今後は学校や公共施設、食品工場など、衛生面を重要視する様々な場所へのサービス提供が進められる見込みです。
医療現場においては、感染症対策が欠かせないものとなっています。特にこのような高機能なコーティング技術の導入は、医療従事者や患者の安心感を生み出し、より良い医療環境を提供するための大きな一歩です。
お問い合わせ先
- URL:
www.vital-j.co.jp
- お問い合わせフォーム:
問合せフォーム
- TEL: 03-3458-1261
- URL:
www.chelest.co.jp
- お問い合わせフォーム:
問合せフォーム
- TEL: 06-6649-4568
- URL:
sapporo-ep.co.jp
- アドレス:
[email protected]
- TEL: 011-661-3393