美味しく秋を感じる!東京駅限定フルーツ生トリュフが新登場
東京駅限定の新たなスイーツとして、フランス語で「大地の季節」を意味する「テラ・セゾン」が、秋の新作「フルーツ生トリュフ<北海道りんご>」を発売しました。この商品は、北海道の新鮮なフルーツを使った贅沢な白いトリュフで、ホワイトチョコレートクリームと甘酸っぱい北海道産りんごのコンポートが融合しています。特に注目すべきは、りんごの優しい甘さと、フランボワーズのパウダーが生み出す見た目の美しさです。
さっぱりとした甘さとフルーツの風味が口の中に広がり、秋の訪れを感じさせてくれる一粒です。このトリュフは、まるでプチガトーを味わっているかのような贅沢な時間を提供します。さらに、3個入りの贈り物としても最適なサイズで、1,404円(税込)で手に入れることができます。
同時発売のフルーツ生トリュフ<苺>もお見逃しなく!
続々と登場しているテラ・セゾンの人気商品、フルーツ生トリュフ<苺>も同時に発売されます。昨年惜しまれつつ販売を終了したこの苺トリュフは、形も可愛らしく、見た目にも楽しいスイーツです。2024年9月1日から再登場し、3個入りで1,512円(税込)。新たに季節ごとに異なる種類の苺が楽しめるという、今後の展開も大いに期待が高まります。
東京駅のお土産として最適!テラ・セゾンのスイーツ
テラ・セゾンは、世田谷に本店を構える「ラ・テール洋菓子店」から生まれた手土産ブランドです。「お渡しする方に笑顔を」テーマに、心のこもったお菓子作りを行っています。東京駅のグランスタ丸の内坂エリアに位置し、他にはないお土産を探している方にはぴったりのスポットです。
株式会社ラ・テールの理念
ラ・テールは1998年に創業以来、自然と共に生きることを企業理念に掲げてきました。主に国産小麦を使用し、地元の素材にこだわった安全で美味しいお菓子作りを行っています。このような理念から生まれたスイーツは、ただ美味しいだけでなく、心の豊かさや食文化の大切さまでを教えてくれます。
地産地消の重要性が再認識される中、ラ・テールのスイーツは、安心できる食材と職人の技術に支えられた、心のこもった製品です。
特別な手土産や自分へのご褒美として、ぜひこの期間限定のフルーツ生トリュフを味わってみてください。東京駅を訪れる際には、テラ・セゾンのスイーツをお見逃しなく!