ナガノの新作発表
2025-03-18 15:29:49

ナガノインテリア、ミラノサローネ2025で新作家具を初披露

ナガノインテリアがミラノサローネ2025に出展



福岡県朝倉市に本拠を構えるナガノインテリア工業株式会社は、2025年4月のミラノサローネに出展すると発表しました。このイベントは、世界各国から注目が集まる国際家具見本市であり、ナガノインテリアもその波に乗ります。ブースは特に賑わう著名人トークイベントエリアの近くに配置されており、2025年で79年の歴史を持つ同ブランドの製品が注目されることが期待されます。

新作「CASTELLO」



ナガノインテリアが披露する新作の一つ、イタリア人デザイナーGiovanni Levantiによるライブラリー「CASTELLO」。この作品は、子供の遊びからインスパイアを受けており、折りたたみ式で積み重ねが可能な設計が特徴です。特に、他の家具と組み合わせて使用することができ、使い方の自由度が高いのが魅力です。サイズは2タイプ用意され、ベーシック・バージョンは開閉時でもエレガントさを保ちながらも、相応の重量感を持たせています。

COUPÈ(コッペ)スツールのバリエーション



また、昨年好評を博したスツール「COUPÈ」も新たに国産材のクス(楠)を採用し、機能性と美しさを両立させています。このスツールは、軽量でありながら人間工学に基づいた設計となっており、様々なシーンでの使用に適しています。高さのバリエーションも増え、色展開も和風の名前を冠した11色を新たに用意しており、インテリアに合わせやすくなっています。

サステナビリティへの取り組み



ナガノインテリアは、SDGs(持続可能な開発目標)を意識した企画を進めており、主に折りたたみ製品を開発することで輸送コストを削減し、環境への負担を軽減しています。新作の開発においても、国産無垢材を使用し、デザイン性だけでなく、エコロジーにも配慮した製品づくりに努めています。

まとめ



2025年のミラノサローネで、ナガノインテリアがどのような新しい風を吹き込むのか、期待が高まります。本展示会を通じて、世界中のデザイン愛好者に和の心と木製家具の美しさを伝えることができるでしょう。これからも注目の企業として、情熱的なものづくりを続けていくでしょう。

その後のサローネでの興奮や新作家具については、続報をお楽しみに。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

会社情報

会社名
ナガノインテリア工業株式会社
住所
福岡県朝倉市甘木2153
電話番号
0946-22-3314

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。