N高グループ、通学コース学費を大幅引き下げ
N高グループは、通学コース(週1日)の学費を2025年4月より改定することを発表しました。この改定により、学費を最大で42%も値下げし、多様な学びの機会を提供することを目指しています。通学コースは、2017年に新設され、日本全国にキャンパスを展開しています。
学費改定の背景
近年、N高グループでは「プロジェクトN」などの独自カリキュラムを通じて、学生が社会で必要とされるスキルを身につけられるよう全力で支援しています。これにより、実際に多くの生徒が有名大学の総合型選抜に合格するなど、成果を挙げています。今回の価格改定は、さらに多くの生徒に通学コースを利用する機会を提供し、自身の時間を大切にしながら学べる環境の整備を目指しています。
新しい学費の内容
2025年4月からの新学費は、初年度の合計が290,000円(内訳:入学金50,000円、授業料160,000円、施設設備費80,000円)となります。また、2年目以降の年間学費は240,000円(授業料160,000円、施設設備費80,000円)に設定されています。なお、初年度にはセキュリティソフトの購入費用(約5,000円)や学習ツールのMac Book Airが必要になります。
キャンパスの拡大
現在、通学コースのキャンパスは全国31都道府県、69カ所に設置されており、2025年4月には合計100カ所に増やす計画です。これにより、さらなる通学コースの選択肢を提供し、生徒のニーズに応えられるようサポート体制を強化していく方針です。
新設予定キャンパス
具体的には、以下の新しいキャンパスが2025年4月にオープンします:
- - 北海道函館キャンパス
- - 青森キャンパス
- - 秋田キャンパス
- - 東京都錦糸町駅北口キャンパス
- - 富山キャンパス
- - 長野松本キャンパス
- - 静岡沼津キャンパス
- - 徳島キャンパス
- - 大分キャンパス
さらに、これらの他にも新キャンパスが随時発表される予定です。
N高グループの教育理念
N高グループは「IT×グローバル社会を生き抜くための総合力」を育成することを目標にしています。現在、N高とS高に通っている生徒の数は30,137名に達しており、実践的なスキルや経験を提供するための多彩なカリキュラムを展開しています。オンライン授業だけでなく、体験型の学びも取り入れ、学生たちに新しい教育の形を提供しています。
今後、N高グループはさらに多様な学びの機会を提供し続けることを約束しています。