起業家の新たなパートナー「rifty」とは
新たにスタートしたメンタリングサービス「rifty」は、創業フェーズの起業家を対象にした1on1型のサポートを提供します。このサービスは、起業家が抱える多様な課題を解決することを目指しており、弾みをつけるサポートを行っています。
なぜ「rifty」が必要なのか
これまで多くの融資支援や起業家へのインタビューを通じて、起業家が直面する主な悩みが明らかになりました。代表的なものには、事業の進捗を見守る「ペースメーカー」がいないこと、資金や組織、場合によっては家庭の問題に至るまで相談できる相手がいないことが挙げられます。
また、起業家の課題は事業の成長段階に応じて変化します。そのため、「rifty」は常に進化するサービスを提供することで、起業家の新たな挑戦を共に支えることを目指しています。「RUN TOGETHER IF YOU TRY」の頭文字を取ったサービス名は、その思いを象徴しています。
メンター陣のプロフィール
「rifty」のメンターたちは全員が実際に起業を経験しているプロフェッショナルです。ファイナンス、経営戦略、マーケティング、人事、SNSマーケティング等の各分野の専門家が揃い、起業家一人ひとりに対してオーダーメイドのメンタリングを行います。以下はメンターの一部です:
若林哲平(株式会社INQ代表取締役CEO)
青山学院大学経営学部卒。融資支援のスペシャリストであり、年間130件以上のスタートアップの資金調達を手掛け、厚い信頼を得ています。
渡 雄太(株式会社wib代表取締役)
東北大学卒の経済人。リーダーシップを発揮し、B2Bマッチングサービスの成長を実現した経験を持ちます。
寺田 龍二(Temple Field LLC CEO)
4足の草鞋を履くパラレルワーカーであり、経営者・投資家・会社員・講師として多岐にわたる活動を行っています。
松本淳(一般社団法人アースメディア代表理事)
社会事業に深く関与しており、スタートアップから大企業まで幅広くアドバイザーを務めています。
「rifty」でのサービス内容
「rifty」では、1on1メンタリングとSlackでの相談を通じて、起業家のPDCAサイクルを徹底支援します。具体的なサービス内容は以下の通りです。
- - 月60分の1on1メンタリング
- - 無制限のSlack相談
- - 事業開発や組織づくりについてのアドバイザリー
- - VCやエンジェル投資家の紹介
- - 支援者や営業先の紹介等
これらの幅広い支援を月額30,000円(税別)で提供しています。また、現在は1on1メンタリングの無料体験を実施中です。興味を持っている起業家の方は、ぜひこの機会を利用してみてください。
サービスの詳細や申し込み方法については、公式サイトをご覧ください。
こちらをクリック
会社概要
株式会社INQ
- - 所在地:東京都渋谷区神南一丁目20番7号 川原ビル6階
- - 事業内容:スタートアップやベンチャーの融資サポートなど。
株式会社wib
- - 所在地:東京都中央区日本橋本町3丁目3-3 clipニホンバシビル1階
- - 事業内容:ITサービス企画、経営コンサルティングを展開しています。