企業・行政向けオンラインイベントのご案内
認定NPO法人キッズドアは、子ども支援活動に興味を持つ企業・行政・NPO団体向けに、特別なオンラインイベントを実施します。このイベントでは、様々な専門家たちが集まり、貧困問題に関する課題や解決策について議論します。
イベント概要
- - 日時: 2024年10月15日(火)13:00〜15:00
- - 対象: 子ども支援に関心のある企業・行政・財団・NPO団体の方
- - 会場: オンライン(参加者へZoomのURLを送付)
- - 申込締切: 2024年10月14日(月)12:00
プログラム内容
1.
ご挨拶
三菱商事株式会社の社会貢献チームリーダーである服部美帆氏からの挨拶が行われます。
2.
企業・行政に求められる役割
認定特定非営利活動法人キッズドアの理事長、渡辺由美子氏がこれからの役割についてお話しします。
3.
具体的な取り組みや課題解決策についての討論
-
特定非営利活動法人シンコペーション(沖縄県)
池原千佳子氏による「学習以外の子どもたちへの多様なアプローチ」
-
越谷子どもサポートネットワーク(埼玉県)
草場澄江氏の「様々なステークホルダーとの連携でできること」
-
一般社団法人チャイルドチア道南 いーとの家(北海道)
本谷文子氏による「組織基盤の強化に向けて」
4.
質疑応答
参加者からの質問に専門家が応じる時間も設けており、意見交換が行われます。
参加申し込み
参加希望の方は、以下のフォームからお申し込みください。
申込フォームはこちら
キッズドアについて
認定NPO法人キッズドアは2009年に設立され、子どもの貧困問題に取り組んできました。困窮家庭の児童を対象とした無料学習会や生活支援を行い、全国各地で活動しています。特にコロナ禍においては「ファミリーサポート」という新たな支援システムを創設し、さらに多くの家庭方へ手を差し伸べています。理事長の渡辺由美子氏は、政府の委員も務めるなど、広範な活動を展開しています。
詳しい情報やお問い合わせは、
こちらのリンクを参照してください。
お待ちしております!