ハンドフリー傘新登場
2018-03-20 09:14:49

新時代の雨具登場!ドイツブランドのハンドフリー傘が日本上陸

雨の日も手ぶらでお出かけ!



ドイツの老舗傘メーカー、ユーロシルムが日本に新たに導入するのは、画期的な『スウィング・ハンドフリー』と『テレスコープ・ハンドフリー』という2つの雨具です。これにより、雨の日のお出かけがさらに快適になりそうです。

大忙しのママパパやアクティブなアウトドア派に最適



雨の日は何かと面倒なことが多いですが、特に子供を持つ親にとって、保育園の送り迎えや買い物は大変です。このハンドフリー傘は、両手が使えるため、子供を抱いたり荷物を運んだりする際に非常に便利です。また、山登りの際にも両手を自由に使えるため、ストックを持ったり、一眼レフカメラで撮影をすることができます。

通勤や買い物の際に荷物が多くなってしまった場合でも、安心です。さらに、怪我や障害で傘を持てない方々にも役立つ設計となっており、さまざまなシーンで活躍します。

これまでのカッパからの進化



雨具といえばカッパが一般的ですが、カッパではどうしても体に密着してムレてしまったり、脱ぎ着が面倒であったりします。このハンドフリー傘は、その固定システムによって持ち運びやすく、雨から身を守ることができます。特に、傘を使うことで体の一部が濡れる心配がなく、快適さが増します。

画期的なハンドフリーシステム



ユーロシルムのハンドフリー傘の特徴は、その固定システムの革新性にあります。傘の柄を伸縮できるように設計されており、自由に持ち運ぶことができます。手ぶらで使用する際は、肩とウエストの2点を固定するだけというシンプルさが魅力です。

使い方は簡単!3ステップ


1. 傘を開き、持ち手をクルクル回して柄を伸ばします。
2. 付属のショルダークリップに傘の柄を取り付けます。
3. 背負っているザックのウェストベルトにコードを通し、固定します。

これで手が自由になり、使い方が非常にシンプルです。

高機能な素材が魅力



ユーロシルムのハンドフリー傘には、耐引裂性ポリエステルを使用しており、撥水力は最高水準。雨が降った際には、水滴がひと振りで飛びます。また、柔軟性のある高密度グラスファイバーを使っており、軽さと強靭さを兼ね備えています。手持ち部分のEVA樹脂は、濡れても滑らず、持ちたくなる形状です。これらの素材には、環境に優しい配慮もなされています。

晴雨兼用の新アイテム



新たにリリースされる晴雨両用のモデルは、紫外線カット効果のあるUPF50+認証を受け、外面はシルバー・メタリック加工されています。日差しや豪雨など、さまざまな天候に対応できるアイテムです。

購入方法と今後の展開



これらのハンドフリー傘は、クラウドファンディング・サイト『Makuake』で先行予約を受け付けています。様々な特典が用意されており、数量限定でお得に購入が可能です。購入者は、第一弾の特典を利用して早めに手に入れるチャンスがあります。一般販売は、先行予約の予定が全て完了した後に始まるとのことです。

新しいユーロシルムのハンドフリー傘が、私たちの雨の日の経験を変えてくれることを期待しています。この革新的な傘で、雨の日も快適に過ごしましょう!

会社情報

会社名
株式会社アウトリンクス
住所
東京都青梅市梅郷2-478-4
電話番号
0428-76-3080

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。