JTB商事、エレベータ連携のロボット技術で宿泊業をサポート
JTB商事がエイム・テクノロジーズ、ソリューションアライブとのコラボレーションにより、清掃やデリバリー、リネン搬送などを行うロボットの販売を2025年夏以降から開始することが発表されました。これらのロボットは、宿泊施設のバックヤード業務における人手不足を解消するためのソリューションとして位置づけられています。
エレベータとの連携
この新しい技術は、宿泊施設でのエレベータとの連携が可能であり、あらゆるタイプのエレベータで作業することができます。特に、清掃や配膳、搬送に要する時間を半日程度に短縮し業務効率を大幅に向上させることを狙っています。
リネン搬送ロボットの共同開発
加えて、リネン搬送ロボットも共同開発中で、2025年度の初夏から販売予定です。このロボットは、搬送カートを自動でエレベータに連携させる機能があり、重労働を軽減するために新たに開発されています。
実証試験と評価
清掃ロボット「KIRARA」は、下呂温泉の水明館で実証試験が行われ、その結果、トータルコストの削減や人的資源の有効活用が評価されています。また、リネン搬送カートの自立乗降機能を使うことで、スタッフの負担軽減にも寄与することが期待されています。
インバウンド需要と人手不足
最近のインバウンド需要の高まりとともに、宿泊業界では業務量が増加しているにもかかわらず、人手不足という課題がますます深刻化しています。JTB商事では、これらの新しいロボット技術によって、全国のホテルや旅館の運営に貢献していく考えです。
展示会情報
このソリューションの詳細は、来月の国際ホテル・レストラン・ショー(HCJ2025)で紹介される予定です。
- - 会期: 2025年2月4日〜7日
- - 会場: 東京ビッグサイト
- - ブース番号: 4-Y02
企業情報
JTB商事は、宿泊施設向けのさまざまな商品やソリューションを提供しており、宿泊業界の業務効率化を推進する企業です。エイム・テクノロジーズやソリューションアライブと共同で、今後も新しいサービスの開発を進めていく予定です。
これらの技術の導入が、宿泊業界の改革を促進し、より快適なサービスを提供できる日が来ることを期待しています。